蜜蜂と遠雷に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『蜜蜂と遠雷』に投稿された感想・評価

kosh
2.5
うーん、こういう題材好きなんだけど話が成立してないかな
何かそれぞれの心情、ドラマが薄く感じてしまった
RYO
3.0

原作を読んでから鑑賞
端折りすぎてて原作読んでない人わかるのかな?
一番好きなシーンも削られてて残念

時間に限りがあるのはわかるけど、もっといろんな人の演奏も映像化してほしかった
奏ちゃんがいない…

>>続きを読む
2.2

酷すぎる。登場人物紹介の段階からつまらないのが確定。コンクールは演奏の質だけじゃなくて推薦状も関係するクソゲーなのか?肝心の演奏は、松坂桃李パートは特にそうだけど、第三者の実況とイメージ映像で解釈を…

>>続きを読む

原作を読了。
映画化されてる事を知り観ました。
500ページ以上ある小説を2時間にギュッとまとめるのは難しい。
私がここは!って言うところがなかったり、えっ!って言うところが映画では使われてたり。

>>続きを読む
y
2.1
原作を途中で挫折してしまったので映画を観てみましたがかなり端折られていて面白さが半減していて残念でした
FF
3.0

原作にハマり、映画の配役もめっちゃいいじゃん!と思って期待して見たのですがよくある邦画になっててショックだ………尺の問題だろうけど小説よりもサラッと進んでいってダイジェスト観てるみたいだった。俳優さ…

>>続きを読む
未読だけど原作めっちゃ面白いんだろうな!ってのが推察できてしまう作品。

演奏シーンは迫力満点。ただ、尺の関係だと思いますが、人物描写が薄くてあまり没入出来ませんでした。原作はたぶん、そのあたりも丁寧に書かれているのでしょう(未読です)。
セリフが聴き取りづらい場面がちょ…

>>続きを読む
2.8
ピアノの音色が心地よい
英語のセリフが心地わるい

良いと思うシーンも悪いと思う演出も
受け取り手でそれぞれ


ピアノコンクールの評価は
どんな基準なのか



もしもピアノが弾けたなら
って思った
2.3

クリップ消化。
松岡茉優見たさにクリップしたっぽいが、クッソつまらん。

4人の天才ピアニストが若手の登竜門とされるピアノコンクールに、様々な想いを持って臨む。。
ピアノを演奏する楽しさ、それを仕事…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事