蜜蜂と遠雷の作品情報・感想・評価・動画配信

蜜蜂と遠雷2019年製作の映画)

上映日:2019年10月04日

製作国:

上映時間:118分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 音楽への愛とリスペクトを感じる素晴らしい映画体験
  • アーティスト同志の結び付きが観てて清々しくなる
  • ピアノの演奏の良し悪しはわからないが、クライマックスの演奏が良かった
  • 登場人物の心の動きが音楽にも現れているような気がして、響いた
  • 演奏シーンは聴いてて心地よく、音楽の世界にギュッと閉じ込められた感じがしてたまらなかった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『蜜蜂と遠雷』に投稿された感想・評価

mayu
3.6

原作に深い深い思い入れがあって映画はどうしよう〜と思っていたけど観てみた!
映画化で1番良かったのは、文面から一生懸命想像していた「春と修羅」が聴けたこと。原作がかなり長編だから、ドラマ尺で観たかっ…

>>続きを読む

小説を読んでいて映像化されるのが楽しみだった作品。
今まで文字だけで感じていた世界に音と色がついて感動したのを覚えてる。
小説が長い文なかなか限られた時間の映画での表現は難しいかもしれないが、私はす…

>>続きを読む

原作を読了。
映画化されてる事を知り観ました。
500ページ以上ある小説を2時間にギュッとまとめるのは難しい。
私がここは!って言うところがなかったり、えっ!って言うところが映画では使われてたり。

>>続きを読む
ぴ
4.3
お話もピアノも大好きだからいつかまた見る。

原作未読。評価低いからそんなに?て思ってみたけど、画も音も表現も言葉も全部綺麗で素敵だった。キャラクターの関係性が対比になっているのもよかったし、うちなる葛藤や突き詰めた音楽の世界に関する哲学、厳し…

>>続きを読む
何かを究極まで突き詰めたことがないから見ていて眩しすぎてつらかった

松岡茉優の笑って誤魔化す仕草だいすき
5.0

これまで自分の人生全てを懸けて何かに熱中した経験がない私にとっては、登場人物全員の演奏する姿が格好良くて、羨ましくも感じた映画。
全員が全員報われることはない勝負の世界で、自分の音を探して試行錯誤し…

>>続きを読む
y
2.1
原作を途中で挫折してしまったので映画を観てみましたがかなり端折られていて面白さが半減していて残念でした

あなたにおすすめの記事