ウエスト・サイド・ストーリーのネタバレレビュー・内容・結末

『ウエスト・サイド・ストーリー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

僕がWest Side Storyの存在を初めて知ったのは「glee」でリメイクした時だった。Naya Riveraが歌う「America」に心躍り、オリジナルが観たくなった。そして1961年の「ウ…

>>続きを読む



ウエスト・サイド・ストーリ ー 混ざり合うことのない青と赤の物語

舞台ミュージカルの金字塔と言われる『ウェストサイド物語』。このミュージカルを1961年に映画化した『ウエスト・サイド物語』をリ…

>>続きを読む

【ウエスト・サイド・ストーリー】
ワイノオコガマ評価   8.5/10点中

"《あらすじ》"

ニューヨークのウエスト・サイドには、夢や自由を求めて世界中から多くの人々が集まっていた。しかし、差別…

>>続きを読む

自由なアメリカを求めてきた移民が直面する差別。初期に移民し、アメリカで生まれたが恵まれない環境で育った2世代目の社会から落ちぶれ扱いをされる苦しみ。
その貧困層、成長する社会にとって不必要な存在と見…

>>続きを読む

音楽やダンスはさすが本場という感じで素晴らしかったです。魅せられました。特に好きだったのはダンスパーティのシーンと、アニータを演じるアリアナ・デボーズさん。アリアナ・デボーズさん、キャストの中でも別…

>>続きを読む

アカデミー賞を制覇したい。。
そしてスピルバーグの新作観たい。
この思いで鑑賞。

1961年版は観たことありません!初ウエストサイド。やはりスピルバーグ、圧巻でした。ミュージカルの場面は、カメラワ…

>>続きを読む

期待を裏切らない出来で、ミュージカル好きとしてはひと安心。
オリジナルとほぼ同じ構成なのに、全然別物になっててどっちも秀作なのは、今回のスピルバーグ版がすごいというより、61年のオリジナルが凄いんだ…

>>続きを読む

名曲揃いで音楽が良いのはもちろんのこと、映画ならではの映像の陰影やカメラワークがとても良かったです。
曲が良いのは最早当たり前って感じでしたがオーケストラの音楽が映画館の音響で聞けたのは最高でした。…

>>続きを読む

スピルバーグ最前線は圧巻のダンスシーンと
キャストのパワフルで、時に繊細な歌声で
厚みがあるミュージカル映画やった、、👏

"ジェッツ"💨と"シャークス"🦈
それぞれチームカラーでビシッと決めた衣…

>>続きを読む
急に殺し合いが始まるのが面白かった記憶、悪い意味です。

あなたにおすすめの記事