動脈列島の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『動脈列島』に投稿された感想・評価

初見。
タイムショックな物腰で
犯人の動きを読みまくる田宮が
物語を無理矢理引っ張るから
ダレ場無く且つ非現実的。
ダルい新幹線大爆破よりはこっち。
太陽を盗んだ男が近藤田宮でなく
沢田菅原で良かっ…

>>続きを読む
北斗
4.0

社会派映画として良く出来ている。お粗末なあっちの映画と一緒にしちゃいけない。新幹線と同じくらい在来線への騒音苦情もあったらしい。国鉄の協力が得られ無いのでラストは原作を変えざるをえなかったのではある…

>>続きを読む
田宮二郎(捜査本部長)の緊迫感の感じられない余裕しゃくしゃくな姿勢と勘に頼った捜査にサイコパス味があり犯罪科学捜査研究所所長とは思えないところが良かった。

映像が綺麗でびっくり。
ものすごく眠い時に観たので、やっぱり途中寝てた💦けど再開。
よくできてるじゃないかなって思いました。
スマホもないし色々知識もまだまだな時代。想定不足の展開もその当時ならそう…

>>続きを読む
50年前のもの

当時とはいろいろ変わってしまっているためなのか、「なんでそうなる?!」て思うところも多くて無理矢理感あります

新幹線大爆破と似たような時期らしい
2.6
前半はいいんだけど、後半はボロボロ。ご都合主義過ぎる展開にあんぐり
3.8
昭和40年代 新幹線騒音問題を
テーマとした作品。

色々と切り込んだ内容で
見応えあります。

近藤正臣と
田宮二郎の切れ者対決が良い感じ。

また関根恵子さんが
とても綺麗で素敵でした😊

当時社会問題となっていた新幹線の騒音公害を背景に、日本が誇る新幹線に妨害を加えようとする青年医師と捜査陣の対決を描いた社会派サスペンス映画。

田宮二郎、近藤正臣、高橋惠子、梶芽衣子、山村聰、小沢栄…

>>続きを読む

あまりレビューが高くないので期待をしていなかったけど、増村保造監督作ということでもしかしたらと思ったけど・・・残念な出来。

メロドラマ的な展開はいらないし、クライマックスのブルドーザーのくだりもノ…

>>続きを読む

2025/9/3 WOWOWシネマ

前半はすごく良い。
田宮二郎の知的で緻密な捜査で割と早く犯人秋山(近藤正臣)がわかってしまう。
だけど警察の裏をかき次々と犯行を成功させていく件は見ていて痛快…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事