バード・ボックスの作品情報・感想・評価・動画配信

バード・ボックス2018年製作の映画)

Bird Box

製作国:

上映時間:124分

ジャンル:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • サバイバル感があり、ハラハラドキドキで楽しめる
  • 社会風刺が効いていて、情報過多な世の中を描いている
  • 目に見えないものに対するストレスを感じさせる
  • 自分たちにとっての非日常は他の人にとっては日常であることに気づかされる
  • 母親としての葛藤や子供への愛が描かれ、感動的である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『バード・ボックス』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

まずは賞賛から始めさせていただく。

この映画を私が観ようと思ったきっかけは、SNSで切り抜き動画形式のCMと出会ったことにある。
突如として巻き起こる異変の中で主人公と思わしき女性が乗る車の中で、…

>>続きを読む
4.0
なかなか映画の世界観に入り込めた。

ストーリー構成は、そんなかなって思ったが、世界観にとても没入でき、その意味ではかなり楽しめた。
4.3
ハラハラドキドキ。
子供を守る為に相手を信用し自分を信じる。
ってか、五体満足に生まれてきてよかった。視野ってかなり大切。親に感謝
ako
3.4
終始「ミスト」
「クワイエットプレイス」感が漂う

自分も窓の外をみてはいけないような
気持ちになるほど引き込まれた

「ヒワの聖母」という一枚の絵画から
この作品を表出できるのが本当にすごい
ゆき
3.6

最重要事項

生き抜くこと。見れば最期、期待は不要。
辛辣な世界に生まれた、ボーイとガール。
徐々に明かされていく出来事の一つ一つが理解を深めてく。
確信できない中で、何を選択するか。
有利になる条…

>>続きを読む
miu
3.9

謎の闇に突き動かされた者たちが相次々と命を絶ち.人口が激減して5年。ここまで生き延びてきた母親が2人の子供を連れて.安住の地を目指す危険な旅に出るお話です。
最後まで飽きずに観ることが出来ました。

>>続きを読む

凝ってる "なにか"を見た人が自殺したくなるっていう怖い世界で"なにか"がわかんなかったのがいまいちやけどおわってみて逆にわかんないのが良いと思えた あの環境で人の本当の性格がわかる サイコパスは怖…

>>続きを読む

【BIRD BOX バードボックス】
全世界的に集団自殺が相次ぐ異変が発生。
人々は混乱し、世界は終末的な様相を呈する。
生き残るには人々を希死衝動に駆り立てる『それ』を観ないことだけ。そんな世界で…

>>続きを読む
3.6

見てしまったら最期、幸せに自害する

本作は、見てはいけない存在が何だったのかということをあまり重要視していない。
ではこの映画は鑑賞者に何を伝えようとしているのか。
それは情報社会の現代に生きる私…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事