幸せへのまわり道の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『幸せへのまわり道』に投稿された感想・評価

Kiri
-

せっかく会えたんだから
「許すということは決めるということ、不思議なことに愛している相手ほどそれが難しい」
「彼不安そう、姉貴が相手だ」
「経験ある?怒りのあまり自分が人を傷つけたくなること」
「で…

>>続きを読む
3.1

実話をもとにした映画。

子ども向け教育番組のような作り方でなんとも引き込まれない部分はあったけど、トムハンクスのあの優しく聖人のような人柄は、本当に彼の人柄そのままなんじゃないかと思えてくるぐらい…

>>続きを読む
MK
3.5
Memory
2022年 82本目
実話を基にした作品

実父を憎み、絶縁していた雑誌記者ロイド・ボーゲル。取材で訪ねた人気司会者フレッド・ロジャースは、その辛い気持ちに気付き、ロイドがどうしたかったのか、どうすればいいのか自然と流れつくように導いてくれる…

>>続きを読む

穏やかな笑顔のトムハンクス登場!居心地の良さそうな居間で、背広をセーターに着替え、靴をスニーカーに履き替えながら、"ご近所さんになりましょう♬"って優しい声で歌いかけてくれる。

なりたい!なりた〜…

>>続きを読む
こた
3.9
家族と疎遠になってる人には突き刺さると私は思う。トムハンクス神!
AKANE
4.5

「痛みを伴わない人生なんてありません。問題に立ち向かってこそ、私たちは成長するのです」 「出会った人たちの人生に、自分がどれほど大きな影響を与えるかを自覚してほしい。あなたは、思いもよらない相手に対…

>>続きを読む

とってもあたたかい作品でした。
トムハンクスの映画はこれまでも観てきていますが、見たことないトムハンクスがいました。
もう演技力お化けすぎて怖くなってしまいました。
名優って言葉でも足りない気がする…

>>続きを読む
3.9

アンガーマネジメントの勉強になるセラピー映画。フレッドロジャースがまさに聖人。聖人過ぎて逆にちょっと怖いぐらい。だけどそんな彼も元々短気な自分をピアノとか水泳で怒りをコントロールしてて、ちゃんと人間…

>>続きを読む

お盆休みに一日一本! その3(その2はドラマ)

過去の傷と向き合う男の再生物語。

雑誌記者のロイド・ヴォーゲル(マシュー・リス)は、愛する妻との間に子どもも授かり仕事も順調、、だったが、歯に衣着…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事