幸せへのまわり道のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『幸せへのまわり道』に投稿されたネタバレ・内容・結末

実話だったのね!

トムハンクスよかった☺️
ジオラマとか物語調で進んでいくストーリーが新鮮だった。元ネタ知ってたらもっと楽しめそう。
相手を許す心の広さ持ちたい


エンドロールの歌詞が勉強意欲高…

>>続きを読む
お父さんへの耳打ちでなんと話してたか、考察したい。

ストーリーの進み方が独特で不思議な感じだった。トムハンクス主演はハズレないなと思った! 正直、主人公がお父さんを避けてたことには共感してしまうけど、最終的に円満で終わって良かったと思う。お父さんの「…

>>続きを読む

ラストカット
ロジャースが舞台→確認の為にモニター前へ→ピアノを弾く
と移動するのをワンカットで追った長回し
舞台の段差を降りモニター前へ移動する間、手前に遮る物を置きあえてロジャースの背中を見えに…

>>続きを読む

父親が自分の死を前にして妻や子供をほったらかしにしていたことを詫び、親子が和解して家族が円満になる話。よくある話で先が見える。総じて説教的な脚本に感じた。

よく理解のある奥さんとともにトム・ハンク…

>>続きを読む
ロジャースは確かに聖人。でも最後のピアノのシーンは何を暗示してるのだろう……

初見

ジェリーの病気が大したことないんじゃ?とか最後の最後まで、このまんまタダのいい話で終わるはずがない!どんでん返しがあるんじゃ?と思っていたワタシは心が汚れてると思った(笑)

心が荒んだらま…

>>続きを読む
2023年32本目
ロイドの家族の物語だけなら特に感動しなかったと思うけど、フレッドの人柄の温かさが全て持っていった優しい作品

「言葉にできれば対処できる」は名言

過去一泣いた!!!!!!!
こんなに刺さるとは思わなかった…正直「距離感!」みたいな部分もあるけど、素直になるためには必要なことなんだなぁ。あとロジャースは聖人なんかではなく努力の賜物である、という…

>>続きを読む

トム・ハンクスや……

邦題のダサさに惑わされてはいけない。ロジャースとの関わりによってロイドが何か大事なことを取り戻し、それに伴って(というより同時に影響し合って)ロイドと彼の家族の関係があたたか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事