特捜部Q カルテ番号64のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『特捜部Q カルテ番号64』に投稿されたネタバレ・内容・結末

この4作目が一番楽しめた。
5作目はキャストが変わってるみたいやから、時間をあけてから観よかな。

2023_119
あーーカールがいてくれてよかった

アサドがいてくれてよかった

ローセがいてくれてよかった

これだけ前に観てたけどシリーズ通して観た方がうおーーとなる
次のキャスト変わってるみたいで大ショック

こんなことって、こんなことって、と呟くのが精一杯になる結末だった。
映画製作側も『こんなことって』と思っただろうと思う。映画版は、制作陣のニーデに対する祈りであり、願いだとも思える。彼女はクアトに人…

>>続きを読む

相変わらずテーマが重い。
しかも実話がベースになっている………
強制不妊手術なんてむごい事が本当にあったなんて怖すぎる。。

ラストシーン、カールが素直になって良かった……よく言えました……😭
アサ…

>>続きを読む

眼力やばかった
堕胎不妊手術させられた 寒い冬とういう組織 人種差別 医者 捕まえる 復讐者60年代 不妊手術させられた女性 復讐のため頑張っていたが 恋人が現れたため 途中で復讐した 愛は強し …

>>続きを読む

2023年35本目。
社会派なテーマで敵役の難攻不落感もあって面白かったな〜!エンドロール前の実在の医師の発言にはなんというかそら恐ろしさを感じたし…無根拠の差別ってのはいったいどこから来るんだろう…

>>続きを読む

アサドさん大ピンチでマジで死ぬの?とこなりハラハラさせられる今作…カールがコミュ障過ぎていい加減にしろよと言いたくなるものの、ニーデへの対応はこういった警察ドラマではあり得ないような神対応で好感度高…

>>続きを読む

優生思想って昔は日本でも認められた考えだったって凄いゾッとする
このシリーズ取り扱う事件が全部後味悪いから犯人めっちゃ苦しんで死んでほしいっていっつも思ってしまう
クアト死なずに捕まるだけなのは消化…

>>続きを読む

謎がより複雑になり爆発などアクションシーンもあってシリーズの中で一番面白かった。ただ扱っている社会問題はどれも重かった。このシリーズは毎回女優さんの迫真の演技が素晴らしい。

特捜部3人それぞれ見せ…

>>続きを読む

内容的に面白い😳

過去、現在の繰り返し。

怒りや憎しみしか無かったのに
12年の愛によって赦されたんだと…

カールが《愛は勝つ》と言っていた事
ほんと、それだなと思った🫢

アサドが撃たれた時…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品