The Strange Thing About the Johnsons(原題)の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 11ページ目

『The Strange Thing About the Johnsons(原題)』に投稿された感想・評価

marshmaaya

marshmaayaの感想・評価

3.6
観てる時ずっと眉間にしわ寄ってた。
30分弱の映画でこれは完成度高め
van

vanの感想・評価

4.0
字幕無くて辛かったけど、30分だしストーリーは単純(?)だから何とか理解した
曖昧な理解でも、学生が作った卒業制作のレベルじゃないことは分かった
sheepe

sheepeの感想・評価

3.7
この設定奇抜なのにありそうなのが怖い。
学生の時に撮ってるんですね…。
YSK

YSKの感想・評価

3.1

このたびの『ボーはおそれている』の公開で再注目された、アリ・アスター氏の卒業制作ならびに初監督作品

端的にいえばとある家族の中だけで起きた不幸を描いたもので、それほど直接的な描写はないものの極めて…

>>続きを読む
pake

pakeの感想・評価

-

アリ・アスターの緊張状態をつくる秀逸さね。過去のトラウマ的な出来事を五感でみちみちに覚えちゃう人なのかもと思った。思い出したくない記憶を事細かに、けど微量のユーモアを持って映画に収めちゃうところがこ…

>>続きを読む
やお

やおの感想・評価

3.7

30分という短い時間の中に居心地の悪さや気持ち悪さがあり卒業制作で取るような映画じゃないよって改めてアリアスター監督の異常性や天才性が見れました。

衝撃でしたねそうきたかと思いました。最近ニュース…

>>続きを読む

「ヘレディタリー/継承」「ミッド・サマー」などで知られるアリ・アスター監督の卒業制作であり監督デビュー作品の短編映画。

アリ・アスター監督が撮る作品は、おしなべて観客の気分を悪くする映画しかありま…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

3.6

卒業制作でこれ作るってアリアスターの頭の中どうなってるの??この頃から見てて具合悪くなる作品作ってたんだな

自分が一方的に加害してるのに「父さんも受け入れてた」「父さんが始めた」とか言って合意があ…

>>続きを読む
Megu

Meguの感想・評価

4.0

2周目見たけど、歪みまくった恋愛感情+家族愛を描いてる作品で、もう今更複雑な感情にすらならん。笑
気持ち悪い作品作ってくれてありがとう(褒めてる)
てかこれが卒業作品?!先生たちどんな気持ちで見てた…

>>続きを読む

アリ・アスターをもっと知りたくなって鑑賞した結果、そこかよ!!と言いたいけど言葉にならなかったぐはぁあ゛って声が出ました。

衝撃オブ衝撃です。

これが卒業制作なんですか…流石すぎる!💥

世の中…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事