The Strange Thing About the Johnsons(原題)に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『The Strange Thing About the Johnsons(原題)』に投稿された感想・評価

チープっぽさはありつつ、アリアスター監督の確かな才能を感じられて良かった。あらすじだけ読んでも恐ろしさが充分に出てて本当に凄い。

アリ・アスター監督第2作

とある作家の家に生まれた少年イザイアは思春期を迎えると共に実の父親を性的対象として見るようになってしまう。時は経ち結婚を果たすイザイヤだが依然として父親への性的な目は拭う…

>>続きを読む
yucca

yuccaの感想・評価

3.0

アリ・アスターの映画見るたび言ってるけど、健全な家庭で育ってそうなのにどうしてこんなに家族観歪んでるの。

被害者ヅラしてこれは愛だと泣き、被害者を追いつめる加害者がグロテスクすぎる。(愛は愛でも1…

>>続きを読む
えな

えなの感想・評価

4.0

観た。アリアスターの短編。
映画学校の卒業制作だという情報をどこかで見たけど定かではない。これが学生の頃の作品であるなら天才と言わざるを得ない。
内容については途中「これは私には無理だ、これを気持ち…

>>続きを読む
消費者

消費者の感想・評価

4.1

・ジャンル
サイコスリラー/風刺

・あらすじ
一見普通のアフリカ系家族であるジョンソン家
しかし彼らには人に明かせぬ秘密があった
息子アイゼイヤが幼かった頃、父シドニーに自慰行為を目撃されてしまっ…

>>続きを読む
ミ

ミの感想・評価

-
多様性なんて言葉が浸透してなかった時代の卒制がこれ…
今の時代でもタブーではあるんやけど。
期待通り後味最悪でした。

アリアスターが体験してきた『愛』はいつも一方的だったのかなー
ゆ

ゆの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

監督が好きで鑑賞
卒業制作でこれはだいぶひねくれてるなあと
まず設定が見慣れないもので、そこが惹かれる
父親と息子だから変に見えるかもしれないけれど、口論のシーンなどは加害者と被害者の構図でよくある…

>>続きを読む
初アリアスター
30分でまとまってるのすごい
すごさはわかるけど点数つけられない
ss

ssの感想・評価

3.6
卒業制作とは思えない作品

アリアスターの原液すぎる
監督作品を観るたびにアリ・アスターのことが心配になるというか、心配しても仕方ないんだけど、興味が湧いてしまう

あなたにおすすめの記事