このレビューはネタバレを含みます
キラキラ胸キュン映画を撮っていたが、壁ドン展開に納得がいかない主演俳優が文句を言いだして現場がもめる。
自分の書いたホラー脚本を映画にすることが目標の助監督だったが、監督とプロデューサーに陰で馬鹿に…
監督やスタッフからこき使われる、名前だけは巨匠の助監督・黒沢明は、いつか自分が監督としてを撮ることを夢見て、書き温めた脚本「ゴーストマスター」を常に持ち歩いていた。しかし、過酷な現場でついに限界を向…
>>続きを読むあの頃、ボクらは映画が大好きだった、ボクらは自分の人生という物語の監督だ。
「監督、OKですか?」人生は自問自答の連続だ。
最高のエンドロールを迎えられる様に人生を謳歌していこうではないか。
私…
いやぁー、くだらない!!
だけど、そのくだらなさ、オレは好き✨
こんなくだらん作品なのに、ムダに出てるの豪華ね!
柔道の篠原出てたし!
アクションとかある作品だから、篠原にアクションのひとつでもさせ…
主演の三浦貴大・成海璃子をはじめ、キャストの大半が個性派だったので、思ったより楽しく観れたように思う。中でも、壁ドン映画の主演俳優役・板垣瑞生がめちゃくちゃ頑張ってた気がする(笑)。終盤の成海璃子の…
>>続きを読む流行りの壁ドン青春映画を撮影中の面々
生意気な大根若手俳優が駄々をコネ始め、撮影はストップ。
その間、助監督の黒沢明(三浦貴大)は『悪魔のいけにえ』トビー・フーパー監督をリスペクトし自ら書き上げ…
順番的に『箱男』の次にこのレビュー、なんか“少し特殊な人”かと思われそうだけど、全然そんなことはない。
実は色々あって、個人的には“これは観ておかないといけない”作品。
だけども、実は、、、、完成…
ⓒ2019『ゴーストマスター』製作委員会