CUTの作品情報・感想・評価・動画配信

『CUT』に投稿された感想・評価

バスターキートン。
来重土巻。
でんでん上手い。
常盤貴子、めちゃくちゃ可愛い。
小津安二郎監督。
シネマスコープ。
裸の島。
HANA-BI。
カンバセーション。
ストレンジャーザンパラザイス。

>>続きを読む

25-121
U-NEXT
シネフィルを賛美する映画なのか、揶揄する映画なのかで評価のしどころが変わる。西島秀俊が拡声器でがなりたてる主張は、映画の芸術性にだけフォーカスした視野狭窄の主張だし、そい…

>>続きを読む

訳あって殴られ屋となる映画監督

主人公がストイックすぎる映画愛でその思いが狂信的に見えてしまいちょっとダメだった

個人的にジャンルを問わずなんでも有りな表現が出来る映像をスクリーンでいろんな人に…

>>続きを読む
kty
2.9

アミール・ナデリ監督が脚本を通じて、西島秀俊に、現代映画の批判と古典映画の礼賛を叫ばせる。

監督の言わんとするシネフィルの主旨に、共感できる部分もあるけど、シネコンで上映される作品を画一的に批判す…

>>続きを読む
2.3

【MOVIE IS MINE🎥】

私が中一のころ、すでにシネフィルだったのだが周りの生徒に「映画大好き❤︎」っていう雰囲気の輩(やから)は一人もいなかった。せいぜい皆『タイタニック』とか『ハリー・…

>>続きを読む
t0ak1
2.0
単調的なストーリーで飽きるし
かっこ良さげなシーンはあったが見てて特に痺れなかった。
QiA
2.2

西島秀俊が借金返済のために殴られマンになる映画。
これはファイト・クラブを観てても思った事だが、「金払ってでも何かを殴りたい」且つ「自分が殴ったものがへたる様をこの目で見たい」という生の欲望にも似た…

>>続きを読む

凄まじい映画。むちゃくちゃで、破滅的だし、現実味はまるでないけど、映画だし。
商業によって映画は汚れてしまった、死んだ映画を生き返らせるという男。映画を撮るために殴られ屋となり命をかけて借金を返す。…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
西島秀俊が盛大に殴られる映画、
殴られながら、映画を100作、
何と言うか狂気
1.0

西島秀俊が演じる狂信的なシネフィル男は、強すぎる映画愛ゆえに、次のように演説する。“シネコンで上映される金儲けのクソ映画によって葬り去られようとしている、芸術であり娯楽である「真の映画」を守れ”。そ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事