再視聴。これはこの映画単体だけの評価というより、それまでのガンダムの歴史を踏まえた上でのものですが、やはり傑作でした。シャアとアムロの因縁、「宇宙世紀」のある種の終わりみたいな感じで、また内心ジオニ…
>>続きを読むガンダムの映画シリーズはとても難解で集中力も感性も高いレベルで求められると思う。かじりついてないとキャラクターの名前や物語の展開からあっという間に置いていかれる。
相変わらず作画はすごいけど、3部作…
今更、説明なんか必要ない人気アニメシリーズ『機動戦士ガンダム』の初のオリジナル劇場映画
「ララァは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ」と突然カミングアウトするシャア、
そんなシャアを巴投げ…
最初から最後まで一触即発といった感じで、緊張感の漂う映画だった
初代、Z、ZZの歴史があってこその、このギュッと凝縮された2時間だったと思う。エンディング流れた時呆然とした。
そしてかの有名な「私…
結構難しい話かも!
地球に住む人間が地球をだめにしてるからアクシズ落としてやり直そうとしてるのがシャア?それを阻止しようとしてるのがアムロ?アムロは優しさとか人道的な部分に重きを置いている?
ラス…
TV放送の初代からZZまでの3作を見た上での鑑賞です。目的・信念(政治的部分含む)と男の戦いとその近くにいる女性たちというのがフィーチャーされていて、ドラマ性が強まり、それぞれの考えのぶつかり、表…
>>続きを読む私のガンダムはここから始まりました。
アムロとシャアがライバルぐらいの知識でたまたま見始めたところまず作画の迫力に感動サザビーの出撃シーン
レズンのνガンダムが来てからの砲撃を避け撤退までのシーン、…
1stをみて視聴。ガンダム面白いな
すごく観てて面白かった、Zもこれから観たい
ロボ系のアニメとか映画はあまり観てなかったけど、戦闘シーンとかおもしろかった
最後はこれで終わり!?て驚いた
後日…
【個人的な感想メモ】
ファーストガンダムの終わり方が大好き過ぎて正直Zガンダム以降はシャアがもし生きてた世界線という視点で観てたんだけど、それでもこの映画すき。
シャアがマザコンだとかアムロの事好…
劇場版ガンダムを6作品鑑賞後、最後の締めに今作を鑑賞。連邦とジオン、アムロとシャア、対立構図と登場人物がシンプルになり見やすかった。ガンダム初心者のわたしからすると、Zは組織と登場人物が多く複雑で…
>>続きを読む©創通・サンライズ