一年戦争から続いた二人の因縁がようやく最終決戦を迎える今作は、まさに集大成とも言える程の傑作でした(T0T)!!!!。
『機動戦士ガンダムUC』と『機動戦士ガンダムNT』を鑑賞後に見返してみると、…
富野由悠季監督作品。
今まで見た宇宙世紀の作品群で一番おもろしかった。大人になってみるとこんなに奥深い作品だったなんて。。。
人間って、本当に一面では語れなくて、これを理解できない若者達を、自分…
私の大好きな「名も無き人々が団結して問題を解決する」が素晴らしい形で為されていて良かった
ネオ・ジオンのモビルスーツも合流してきたところでかなりグッときた
やっぱり戦争を描くものは正義のぶつかり…
戦闘シーンが全体的に気合入っていて面白かった。
モビルスーツもカッコよかった。
ストーリーは初代キャラ好きにはたまらんね。
初代の直後に観ても楽しめるし、Zでの共闘を見た後に観ると更に面白いって感…
ジークアクスが面白かったのでこっちも気になって視聴〜子供を戦争に巻き込むな子供を
やっぱ宇宙空間での戦闘シーンかっこいい!
クェスもハサウェイも思春期らしく突っ走ってて良かったけどクェスはもうちょ…
サイコフレームの共振だとか専門用語でわからない設定はあったけど、面白かった!
νガンダムにサイコフレームを搭載させたことでアクシズ落としは防がれたみたいだけど、シャアはそれで良かったのかな?
モビ…
一体…何が起こっているんだ…!
初代ガンダムの劇場版3作品と、Zガンダムを見てから鑑賞しました。
アニメーションのこだわり、ガンダムらしいSF描写が作画クオリティ高く描かれていてとても良かったです…
傑作だし怪作でもあるなぁ
「争いを辞められない人間の愚かさ」を主題に置いてるからこそ
クライマックスは戦闘シーンではなく、地球に落下しそうなアクシズを皆んなで協力して止めるシーンだったのかもしれん…
観ててクワトロ時の「人の心に踏み込むには、それ相応の資格がいる」てセリフを思い出したな〜。
努力とか覚悟じゃなく資格という言葉を選んで自分の心に踏み込んでくる人にも資格を求めるなら、いつか誰も受け入…
©創通・サンライズ