想像してたよりめちゃくちゃ良かった!ムンバイ同時多発テロ時の、軍の話。
インドアクションってバーフバリとかRRRみたいな現実ではあり得ないほど派手なアクションにダンスって印象だったけど、本作はダン…
軍人として生き、軍人として戦い抜いたサンディープ少佐の物語。
「ホテル・ムンバイ」でも描かれた、2008年のムンバイ同時多発テロ。
後半に描かれるその描写は本当に辛く苦しかったが、サンディープ少佐…
凄まじい映画だった。
2008年にムンバイで起きたテロに立ち向かう一人の軍人の話。実話が元になっている。同じ題材を扱った作品には『ホテル・ムンバイ』がある。これもなかなか壮絶な映画だった。
『ホテ…
インド大使館での上映会。ご招待で見てきました。
余談①
インド大使館からSNSで告知があり、事前にメールで申し込みました。
〜しかし申し込んだものの一向に返事が来ない。行っていいものか迷っていたら…
実在の『軍人になるべく生まれてきた』サンディープ少佐のお話。彼の生い立ちから生涯の伴侶との出会い、家族との付き合い方、人間ドラマ満載で描かれていくのに終着点が2008年にタージマハル・ホテルで起きた…
>>続きを読むインド大使館での上映会に参加しました。
情報を入れずに見たのだが
「ホテル・ムンバイ」(2018)で描かれていた事件であった。
こちらはホテルの従業員の振る舞いを描いていたが、今回は特殊部隊として…
インド大使館の上映会で鑑賞。
ムンバイ同時多発テロで活躍したサンディープさんの話。
前半の恋物語もほんわかしててよかったですね。
恋人役の人可愛いですね。
後半のテロとの戦いは、迫力ありました…
記録用
2025No70
2008年ムンバイ同時多発テロで、救出に向かうが殉死したNational Security Guard 第51特殊部隊の実在した陸軍軍人のストーリー。彼の生涯を描いた、多少…
インド大使館主催インド映画上映会
2008年ムンバイ同時多発テロ事件でタージマハル・ホテルの人質を守り殉死したサンディープ・ウンニクリシュナン少佐の物語。
デヴ・パテルの『ホテルムンバイ』も思い出し…
MAJOR(少佐) ムンバイ多発テロ事件で活躍したサンディープ少佐の伝記的アクション映画で銃撃戦主体のポリティカルアクションがスゴく遇に入る映画的なアクションもあり映画として楽しめる作品でした。少佐…
>>続きを読む