このレビューはネタバレを含みます
実話を元にした作品の意義は、悲劇を強烈に後世に語り継ぐことができるところだと思う。本作も作品の力を強く感じることができる。
何よりも素晴らしいと感じたのが、テロリストを無感情の人間として描かないこ…
このレビューはネタバレを含みます
被害に遭われた方々とそのご遺族に、心よりお悔やみを申し上げます。
実行犯には、首謀者を通じて神から選ばれてる使命感や家族への正義感など、一人称の忠実さが描かれている。
本当に悔しいのが、一人称で見…
「助からないリアリティ」
インドの都市・ムンバイで起きた、テロ攻撃に巻き込まれたホテルのお話。印象としては「ジョン・マクレーン刑事が出てこないダイ・ハード」のような作品でした。
(以下、ネタバレ…
異教徒に対する原理主義的な宗教の不寛容さが起こす理不尽な悲劇が、人種や信条を超えた人間の強さや弱さや愛とともに描かれているとても良い作品。
たくさんの犠牲者を出した悲しい実話が元になっており、どの…
人々を救ったのは裸足の刑事ならぬ裸足の給仕
などと、シャレを言えないほどのヘビーな内容。全編容赦ない緊迫感につつまれ、実話ベースのためか娯楽作品なら生きのびるであろうと思われた主要キャラでさえあっ…
これが、実際に起きた事件をベースにした映画というのが、見ていてとても恐ろしかったです。最後に出た、指示を出していた人物がまだ捕まっていない、というテロップも怖い…。
実行役はハイティーンの少年に見…
このレビューはネタバレを含みます
2008年にインドのムンバイで起こった同時多発テロ事件を題材にした作品。人々が理不尽に銃殺されていくシーンはリアルで、終始緊迫感があります。
この手の映画は苦手ですが、宗教及び資本主義による格差拡…
© 2018 HOTEL MUMBAI PTY LTD, SCREEN AUSTRALIA, SOUTH AUSTRALIAN FILM CORPORATION, ADELAIDE FILM FESTIVAL AND SCREENWEST INC