ホテル・ムンバイの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ホテル・ムンバイ』に投稿された感想・評価

さー
5.0

2008年のインド。
ムンバイを襲った同時多発テロ事件を再現した実話映画です。
5つ星を誇るタージマハル・ホテルが主な舞台。

テロもの映画でこんなにも最初から最後まで手に汗握る作品は初めてだったか…

>>続きを読む
higasa
-

◎性的表現: 星0
◎暴力表現: 星5
世界中で起こる全ての悲劇の原因は、はっきりしていて、その悲劇の原因を0にするか100にするかでしか解決できない。しかし人類はそれを選択できない。故に世界の全て…

>>続きを読む
苦しい映画でした。実際にあったインドの同時多発テロを映画化しているので、観ていて苦しくなります。ドキドキハラハラの連続で脳が痛くなりました。被害に遭った人たちも、襲撃した少年たちも悲しいだけです。
3.3

奇跡の脱出劇。実話がベースなので緊迫感ありありです。

いつものように妻子と別れ、職場のホテル・タージ・マハールに向かったアルジュン(デーヴ・パテール)。普段どおりレストランで仕事をしていたら突然の…

>>続きを読む
4.0
スタッフさん達が素晴らしかった
4.5

最初からずっと緊迫した雰囲気で、なんか目が離せなかったなぁ。
ダレるとこが一切なかった。
あっという間に終わった。

主人公の人の目が好き。
他にも色々映画出てるけど、この人いいのよ。
いい演技する…

>>続きを読む

ずっと手に汗握る展開。
パッケージみたらこの人がすごい活躍するんやろなてみてたけど、そんなこともなく。
ホテルの従業員(残った人)みんなが主人公みたいやった!

実話てのがすごいな。
なんかテロして…

>>続きを読む
0
4.0

「神」って何だろうって思った。
洗脳されるのはいつも若者で、貧しくて、負の連鎖が止まらない。
何の武器も持たず、助けも来ない、家族でも知人でも友人でも無い「客」という見ず知らずの他人のために、自分は…

>>続きを読む
3.8
インドの中でも良いホテルなんじゃないかと思えるきれいなセットだが、実話なのでそれに合わせたとしたら何とも言えない怖さ。
作品は良かった。
m
4.2
実際に起きた事件だなんて信じたくないほど残酷。
もし自分が従業員だったら、、
大切な人に生きて会いたいと思うと同時に、人のために行動できる勇敢さも持っていたいとも思う。
神の存在ってなんだろう。

あなたにおすすめの記事