クローブヒッチ・キラーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『クローブヒッチ・キラー』に投稿された感想・評価

あーなんかもうちょっと構成にひねりがあったら良かったのに。惜しい!という感じ。
しかし家族のが連続殺人鬼かもしれないって、想像しただけで嫌だな。

あの、襲われた女の人はどうなったの?
地味にじわじわくる恐怖
自分の親は過去の秘密があるのかたまに考えるから、知らぬが仏だよなとも思ったり
hisauk
3.6

信仰の厚い小さな町に住む16歳のタイラー。町のボーイスカウトの団長を父に持ち裕福ではないが幸せな家族の中で過ごしていた。しかし10年前に起きた未解決連続殺人事件が家族に影を落とすのだった。。。


>>続きを読む

自分の父親は連続殺人鬼なのか?
という疑惑を抱いた少年が同じく事件を調べる少女と協力して真相に迫っていく青春サスペンス、これは掘り出し物!
『デクスター』や『クリミナル・マインド』みたいな犯罪心理や…

>>続きを読む

小さな田舎町で10年前に起きた連続殺人事件。
手口からクローブヒッチと呼ばれていたが、16歳の少年タイラーが目にした父の部屋の猟奇的なポルノや死体の写真。

息子が父を疑うという構図が出来上がるが、…

>>続きを読む

"巻き結び"10年前犯行止まり,ボーイスカウト,父.隊長,じゃれ合い,車デート,車内少女縛り写真.否定,教会.バンド演奏見学,異教徒女危険視友人,変態噂出回り,父不信感,倉庫侵入,床下箱.ボンテージ…

>>続きを読む
父親は殺人犯じゃないと信じたい息子に躊躇いもなく銃を向けれる父親はやっぱりクズ以下だ
3.7

もし父親がシリアルキラーなら?

アメリカ中東部の小さな町が舞台。16歳のタイラーは、ボーイスカウトの団長を務め地域から信頼されている父親ドンを尊敬し、母親と小さな妹の4人で平和に暮らしていた。
信…

>>続きを読む
後半、はらはらする感じが全くなくなり「時間逆行」の手法が完全にすべってると感じました。最後の被害者の事に触れないのも不自然すぎ。ラストはある意味意外性がありました。
りり
3.6

地域でも信頼の熱い尊敬する父親が殺人鬼かも
ありがちなストーリーだけどサイコスリラー的な映画ではなく繊細に描いていく
ある意味リアルというか

色んなものを背負ってしまった主人公が幸せな人生を歩むこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事