ブラインドスポッティングに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ブラインドスポッティング』に投稿された感想・評価

kMkW
3.7
重いテーマなのにポップで観やすくて面白かった。
最悪な展開を予想してしまうシーンが2箇所くらいあってハラハラした笑

いい2人組だな、最後の会話好き❕
このレビューはネタバレを含みます

舞台は白人のマイルズと黒人のコリンの親友同士が暮らすオークランド。
破天荒な白人の友達に振り回される黒人という図式で話は進んでいきます。
一見、肌の色は違えど仲良くやってるいるような社会。
しかしな…

>>続きを読む

あの警官突然壺とか言われて困る話。偏見や、バイアスによる決めつけ、それによる自我の守り方やブレ。人は片方しか見えずそれで判断してしまう。“ニガー”と呼ばれる白人と指導監督中の黒人。ある種アベコベに構…

>>続きを読む
3.5
題名通り"盲点"の部分をリアルに表現したアメリカ人にしか作れない映画
3.6
このレビューはネタバレを含みます

独特の面白さがあった。心に訴えてくる作品。

普通にやり過ぎる人なんだけどそこに人種が関わってくると途端にややこしくなる。というか気まずい。
2人の間でもそういうのはありつつスルーして過ごしていたけ…

>>続きを読む

「白人が黒人のマネすんな!」
「なぜ自分の街でモンスター扱いされる?」
まさに"盲点"セリフのオンパレード。

リアルやけど他にあんまり無い設定、韻を踏んだ脚本や斬新な演出が粋で非常に良かったです。…

>>続きを読む
taia
-

【Xからの転記】

予告観た瞬間から絶対観たいと思ってたんですけどおもしろすぎて考えたことの無いラップを考えてしまいました😎
ラップはアートじゃなくてルーツ
コミュニケーションに不可欠なツール
わか…

>>続きを読む

人種差別問題や銃社会などリアリティな題材を扱いながらも、同じ環境で育ってきたはずの友達が背負うアイデンティティや"盲点"が次第に浮き彫りになっていく

黒人だからとか白人だからとか固定観念のない視点…

>>続きを読む
はぴ
3.6

コメディかと勝手に思ってたけど超社会派映画だった
ラップが演出の中に含まれてたの好きだったな、監督ハミルトンとかのミランダさんかと思ったけど違ったわ
ただラップだからこそ、割とセリフの難易度が高い、…

>>続きを読む
ボン
3.5
このレビューはネタバレを含みます

まぁーまぁーいーんでないか。
的な作品


設定がよいが、中盤より失速していった感じ。

土地と人種やラップのリズムとリリック(?)
行動に対する洒落とスラングみたいな感じが知識があればもっと面白い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事