新聞記者の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『新聞記者』に投稿された感想・評価

国家の裏で揺れ動く様々な情報、その情報が真実か定かではない。現代社会においてメディアの報道する記事に踊らされている国民から見ると、暗く重い話でした。
ふうと

ふうとの感想・評価

3.6

国家の隠蔽と戦う話。

題材はつい最近も聞いたような話があり、ノンフィクションのような感覚で見れる作品で俳優の葛藤と苦悩する演技は見事だった。

ただ、ラストは少しもやっとする展開で勧善懲悪というよ…

>>続きを読む

何となく全体の立ち位置に薄っぺらさを感じるものの マスコミにまで圧力をかけられる内容が描けるって事にロシアと違う日本の平和を感じられる。
けど、現状の日本での内部告発は一時の英雄にはなれるが西宮冷蔵…

>>続きを読む
見せかけの民主主義でいいんだよ、というニュアンスのセリフで、確かに日本は自力で獲得した民主主義ではなく与えられた形式的なものだったと思った
あやほ

あやほの感想・評価

3.8
こういう映画が見れる国でまだよかった

とても意義のある映画だとは思うし、これが日本アカデミー賞をとるのも分かる

ただ、映画として純粋に、、、。

モヤっとするラストもあまりよく感じなかった。
すべて、なんとなく現実の事件を示唆している…

>>続きを読む

何故作品になるだけ明るみになっているような問題が改善しないのか。ニュースを見ない人が政治に関心を持つきっかけとしてはかなり良い作品だと思う。
きっと自分も誰かの操り人形なんだろうね。
静かに幸せであ…

>>続きを読む
YUKI

YUKIの感想・評価

3.3
リアル感がなんとも言えない。
どんな職業も難しい一面があると思う。
あると思ってる、リアル、最後の最後は本当に…、最強のデュエリスト松坂桃李

あなたにおすすめの記事