我輩はカモであるのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『我輩はカモである』に投稿されたネタバレ・内容・結末

|<<

マルクス兄弟作品初見。

ケラリーノ・サンドロヴイッチ(=KERA a.k.a有頂天)が影響を受けていることで有名なマルクス兄弟。
KERA率いるNYLON100℃のマネージメント事務所名が「ダック…

>>続きを読む
ミュージカルやん!
後半みんなで歌って踊るシーンがすき。
お風呂から人出てきたらマジで怖い。

マルクス兄弟フィルモグラフィNo.5。

原題:Duek Soup

マルクス兄弟のパラマウント時代の最後の作品にして、4兄弟時代最後の作品。
この作品を最後にゼッポが抜けて3兄弟になり、MGMへ移…

>>続きを読む

ドタバタしている「動き」のギャグは観ていて楽しめたが、「喋り」のギャグは正直あまりピンとこなかった。
どぎついブラックジョークというわけでもなく、何か中途半端な印象。

あと、喋らないスパイのイタズ…

>>続きを読む
古い映画だと思ってたけど普通に笑った!
開始早々第四の壁を破ってきたことに笑ったけど、この時から破るとはすごい。

ラストの女が歌った途端、物を投げつけるのも笑えたw
|<<

あなたにおすすめの記事