ばあばは、だいじょうぶに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ばあばは、だいじょうぶ』に投稿された感想・評価

mai

maiの感想・評価

3.5
ばあば大好きわたしには涙ちょちょぎれるこころくんの演技🥲お前は黙ってろ!👨🏻は酷すぎてくそ野郎

このレビューはネタバレを含みます

富士真奈美さんが凄かった。うちの母は、認知症ではなかったけれど、老人性鬱の傾向があったので、あの、急に怖い目になる感じよくわかった。父も、体が動かなくなって寝たきりになってからボケだした感じなので、…

>>続きを読む
placebo

placeboの感想・評価

3.5

認知症とその家族というとっても良いテーマなのに物凄いアフレコ感💧違和感ありすぎ...感情が入ってないように見えて仕方なかった😫大事な家族が認知症に罹り、記憶も言動もおかしくなっていくのは本当に辛い😭…

>>続きを読む
表現者

表現者の感想・評価

3.2

介護をしているので、冨士眞奈美さんの演技が凄すぎて本当に認知症なのかと疑う程でした。


だんだんと認知になる過程、富士さんの細かな表現まで素晴らしいの一言。



寺田心くんも、
インナーボイスも…

>>続きを読む

冨士眞奈美さんの演技が観たくて観賞。美人なんだけど、どことなく憎めない下町風のおばあちゃんは冨士眞奈美さんならでは。
認知症になった『ばあば』を取り巻く家族の話だった。

家族であるからこそ、認知症…

>>続きを読む
kanon902

kanon902の感想・評価

3.6

認知症。

ホント個人差だけど、
生きるなら避けて通れない。
本人も大人も不安だし、こわいです。
子供なら尚更。

大好きなのに変わっていくばぁば。
翼くんの困惑の演技、上手でした。
ばぁばを探しま…

>>続きを読む

レヴュー書いてる人の多くが書いているが、アフレコ感が半端なくて気になってしょうがなかった。

映画自体が厚労省、文部省、推薦の見本みたいな映画だから、観る人を選ばない、親切心からのことでしょうから、…

>>続きを読む
KZM

KZMの感想・評価

2.9
ばあば、あまりだいじょうぶじゃなかった

自宅で観ましたぁ〜。

寺田心くん。
いい子役なんじゃないかなぁ。


介護サービスがなかなか出てこないかとおもったら、
エンディングで、デイらしきものへ行っていたよ。

作品の後半、
歌がながれる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事