昔大阪で好きだった人もミミコみたいな子やった。最後まで本名は言わんかったり明るくキラキラしてて特別で本心は見せないけどどこか寂しそうで物が捨てられなくて、それを紛らわせるために楽しくしたり忙しくした…
>>続きを読むおもしろかった。なるほどなー
でも、最初から最後までどことなく漂うドヨーンと淀んだ空気といい夜のクラブのドロドロした人間関係などといい見ていてあまり良い気分ではなく、総じて暗い作品でした
なんでなん…
🇳🇴 ✨✨✨✨✨ ✈︎ 🇯🇵
とにかく色々と説明不足感この上ないうえに突拍子過ぎる展開ではあるし、ツッコミ入れようと思えば無限に入れられそーではあるが…
NIPPONのOSAKAが舞台なのに、…
『まもなく直線コース』
「私はマリアでもミミコでもなくイネスだ」
と考え直して、イネスとしての人生を
「まっすぐ歩き始める」的なダブルミーニングだと思うんだけど、
日本発祥の競技と主人公の心情の変…
パリ五輪開会式🗼は色んな趣向が凝らしてあり、まるでフラッシュモブのよう🕺やはりジダンから始まり、ラストはセリーヌの歌声🎶
ただただ雨☔️が残念。でも🇫🇷らしい初の試みは今までとは違う感動をもらえまし…
最後の湖に写した、シーンが印象的だった。
偽物の中に本物の鳥が行き、本物には写し鏡なのになにも通ってはいない。
本物ってなんなのか。
最初はあまり入り込めなかったけど、森山未來さん出てきてからはや…
物語はデンマークで始まる。生きづらさを抱えたイネスは魅力的な日系女性マリアと出会い心を通わせるが、事件をきっかけにイネスは大阪へ、マリアが勤めていたクラブMiss Osakaで働き始める。
「理想…
不思議な魅力が終始漂っていて。
ストーリーや人物が特に秀逸、
とかじゃ全然ないのに。
厭世的な空気感がかえって
イノチに光を当てるような。
わぁ、これ好きだわ。
内容はたいして心に残らなそうなのに
…
© Haslund Dencik Entertainment · Nørrebrogade 12, 1.th · DK 2200 København N