ファンタジー要素、
登場人物とも興味を
引かれる要素がどれも薄く、
特に主人公の魅力は皆無に等しい。
解決出来ない要素を
映画の主題に盛り込み、
あえてかは知らないですが、
語られる必要要素は
…
主人公の男の子は家出をし、船から東京にやって来るが東京は常に大雨。そこに現れたのは願えば100%晴れを導き出す女の子だったという話。
まず言わせて欲しいのは雨の描写や、都会の風景が綺麗でリアルすぎる…
天気の子観てきた。新海監督作品は、本当に映像が綺麗で、映像の隅々まで観たくなる作品
新海監督の過去作品の雰囲気を出してきてる感じがしてます。
スピード感は、君の名は。見た人達からすると。
新海…
IMAXでみた!
水と空の描写がとにかく綺麗
街の再現がとにかく丁寧
というところと、
圧倒的に清らかなまっすぐさと
須賀さんの人間くささと
よくよく考えたらそういうことなのか的な
ストーリー…
賛否両論がかなりわかれる作品でしたが個人的にはかなり好きでした!
新海誠監督特有の情景描写は健在で前作よりもRADWIMPSの曲のマッチ具合が凄く惹きこまれました!
社会的に批判される箇所…
陽菜が帆高より年下だったって事を知って、帆高が"俺が1番年上じゃねーか"って言うシーンが1番感動した。
帆高が銃を撃ったその銃声の響いた後に愛にできることはまだあるかいが流れるタイミングが完璧だっ…
©2019「天気の子」製作委員会