待って、めっちゃいいんだけど!!!
新海誠さんの言の葉の庭とか、秒速5センチメートルてはとっても好きなんです!
でも君の名は。は劇場で見たけど置いてけぼりになって、とてもガッカリした思い出です…
ストーリー言うほど深いという訳では無いが、見え隠れするテーマや監督の考え方に気づくと、圧倒される今作。心が子供の人に刺さる作品。狂った世の中を認め、そんな世界でも人々も自分たちも大丈夫だ!と決断する…
>>続きを読む<21年01月>
【結論。君の名は。>天気の子 でも面白い!】
・新海誠監督の「君の名は。」から3年ぶりとなる新作映画です。
・離島から東京に家出した少年「帆高(ほだか)」と、祈ると天気を晴れにで…
離島から家出をして上京した少年、帆高。
頼る当てもない上京の中、ネットカフェやファストフードなどを転々とした挙句、フェリーで知り合ったライター須賀の事務所に転がり込む。
須賀のライター業を手伝いよ…
スコアは予想より低めの3.4
君の名は。が良すぎた余りに少し残念な要素が強かった。
●良かった点
さすが新海誠監督の作品はどれも絵が綺麗だと思う。水、空、光、自然の色味を出すのが上手で、きらき…
正直、「君の名は。」よりはエンタメ作品としては面白くないと思います。
ですが、「君の名は。」も含めた以前の新海誠作品の中で1番「刺さる人には刺さる作品」だと思います。そして私には刺さったので評価は…
テーマは『ライ麦畑でつかまえて』。
そして今回はいつもの新海調というよりも世の中に伝えたいメッセージ性の含まれた作品に思えました。
しかし相変わらず画が綺麗。
色彩感覚の細かい配慮は世界でもトッ…
スクリーンで美しい画が観られれば、という軽い気持ちでした。どうしても前作と比べてしまうと思ったので、敢えて期待はせずに。
いやしかし、これは期待していい作品かも。
わりとすぐ、そう感じましたね。
…
君の名は。に続く自身2作目の新海作品
前回の君の名は。よりもストーリーが分かりやすく、世界観が子供でも入り込みやすい内容だった。
ただし、番宣のムービーでもあるように主人公が銃を撃つシーンや、チン…
風景の作画が素晴らしい!という絶賛の声で、
風景を主役にした映画か。
ビルトゥングロマンとして直球に楽しめる映画。
小栗旬の声が、藤原啓治みたいで(キャラクターも)
主人公がヒロインの弟に恋愛…
©2019「天気の子」製作委員会