決算!忠臣蔵の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『決算!忠臣蔵』に投稿された感想・評価

元禄14年の江戸。赤穂藩主・浅野内匠頭は、賄賂まみれだった吉良上野介に江戸城内で斬りかかり、切腹を言い渡される。やがて亡き赤穂藩藩主の仇を討つべく討ち入りの準備を進めようとした筆頭家老・大石内蔵助と…

>>続きを読む
3.0

〖小説実写映画化:時代劇〗
山本博文の小説『「忠臣蔵」の決算書』を実写映画化らしい⁉️
浅野内匠頭切腹から忠臣蔵討ち入りまでにかかった費用を計算しながら進んでいく時代劇コメディ⁉️
なかなか面白い観…

>>続きを読む

金・金・金💰
そう!世の中金で動いとるんじゃ〜‼️

お馴染み忠臣蔵を、金勘定主体に描いた面白い発想に笑えました🤣

この監督さん"殿、利息でござる"も撮ってるのね?うん!さぞかし倹約家なのでしょう…

>>続きを読む

有名な赤穂浪士の討ち入り。その裏にあった金銭事情。
大石内蔵助は泣き殿の無念を果たす為、怨敵吉良を討ち果たしたいと思うも取り潰しになった赤穂藩の金銭事情は厳しく、金は無いが江戸の人達は赤穂藩の決死の…

>>続きを読む
Misa
4.3
最初から最後までずーーーーっと面白かった!!
最高。
YoU.
3.5

📝100文字感想チャレンジ💯
【満足度】😵😧☹️🙁😗🙂☺️😊🥹😭
😊

【100文字感想】
豪華キャストで送る、討入りシーンのない忠臣蔵。武士というだけで美化していたが、何をするにもお金がかかるし、…

>>続きを読む
こく
2.3

うむ。ホラー映画と伊坂幸太郎映画を撮ると傑作なのに、時代劇を撮るとスカな中村監督。なんでだろう。

忠臣蔵のお話を、予算面からコメディとして描く試みはよいし、現在の日本円に換算したテロップも親切。

>>続きを読む
Keiko
3.5

気負いなく見れるライトな時代劇。コメディ主体で楽しく観れる。
岡村くんが中々いい役をしている。後に残るものは正直何もないが、経済面という違った視点から見た忠臣蔵で、その当時の紙幣価値が分かりその点は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事