全く意味がわからないのがJホラー
やっぱりホラー演出時にCGや編集で作った感の人工的な演出だが入ると途端に冷めることがわかった
これを作り物としてお化け屋敷的ない楽しみ方が出来る人がホラー好きなのか…
なんだったんだこの映画、端から端まで意味わからんすぎる
話が1本筋で通ってない。
中盤から突然タイムスリップ(?)して、おばあちゃんを掻っ攫って来るのもよくわからんないし、ダム建設の人間たちのせいで…
物語のラストで理解に苦しむ程に時間軸の齟齬があり、得心する間もなく良く分からないまま終幕となった。
主人公の担当患者だった子供も村の出身ってことか???
まあ、消化不良を幾つも残したまま設定だけ残し…
ゾッとするとか怖いとかは比較的少ない。
血筋とかの話で、家系とかがいまいち分かりづらかった。
実際にある心霊スポットだけど、リアリティ感が無さすぎ
唯一怖いなと思ったのは、明菜が鉄塔から落ちてくる所…
1番びっくりしたのは、大阪の犬鳴山がモデルじゃなかったこと!
同じ名称でどっちも心霊スポットなん面白い
噂通りまったく怖くなくて笑えた
最初のトンネルが最高潮やん
あながち噂間違ってなかったって…
「犬鳴村」製作委員会