AI崩壊の作品情報・感想・評価・動画配信

AI崩壊2020年製作の映画)

上映日:2020年01月31日

製作国:

上映時間:131分

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • AIが人間の知能を超える未来はリアリティがある
  • AIが人を幸せにするか、親が子を幸せにするかについて考えさせられた
  • 警察のAI監視システムからの逃亡劇はスリリングで見応えがある
  • AIの時代はもうすぐで、便利さを手に入れるということは大きな責任が生じる
  • 未来に実際にありそうなリアル感がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『AI崩壊』に投稿された感想・評価

3.1

AIが管理する近未来。
完璧と思われたシステムが暴走。しかも犯人は創設者!?

ガタカ、マイノリティリポート等で散々擦られた洋画SFネタを、
プラチナデータ等の邦画の失敗を諸ともせず、生み出した作品…

>>続きを読む

2030年の日本を舞台にしたSF作品でした。
のぞみという医療用に開発されたAIが、暴走して人々の命を奪ってしまうというストーリーでした。そして、AIにハッキングした犯人として開発者である桐生が警察…

>>続きを読む
能面
3.8

レビューがあまり高く無かったからどうかなー?と思っていたけど、面白かった。
よくある感じではあるけど、ハイテクに頼り切っていたらいざという時にパニックに陥るということを改めて認識した感じ。
最新技術…

>>続きを読む
jyave
3.3

劇場公演日:2020/1/31
キャッチコピー:
  その日、AIが
  命の選別を始めた。
サブコピー:
  AI暴走テロの容疑をかけられた天才科学者。
  日本中に張り巡らせたAI監視網の中、

>>続きを読む
waca
2.8

【そこ、白状しちゃうんだ💧】
もっとたくさんの人々の命を救える世の中の実現のため開発された医療型AI「のぞみ」。2030年、そんな人類の希望が詰まったシステムがまさかの暴走。果たしてその理由と裏の陰…

>>続きを読む
4.6

無理が満載していることを
百も承知ということで、
そこは目をつぶってもらえれば、
かなり面白い。

AIの暴走するお話しですが、
現実にあり得ること、
国家権力が強くなってしまうと、
国民の個人の権…

>>続きを読む
3.7

👉
最近全然予告観ないから知らなかったけど、これ医療系だったのね。
AIが生活の一部になってる2030年の話がサマーウォーズのオズとかぶる。
賀来賢人がまた良い演技するんだわ。
三浦友和が警察だと安…

>>続きを読む
3.8

劇場観賞。

正直予告編観る限りではそんなに面白くないだろうなーと思った自分が恥ずかしいぐらいめちゃくちゃ面白かった!
冒頭AIのぞみの成り立ち、2030年の日本の現状をスピーディーに描いてくれるし…

>>続きを読む

AIが死の選別を始める、、、

医療AIノゾミを開発した桐生は
久々に日本に帰国すると
ノゾミの暴走化に見舞われてしまう。
さらには自分が何者かの策略により
国家からテロリストとして命を狙われてしま…

>>続きを読む

今の時代、やたらとAI活用が叫ばれているが、こうはならない世界線がやってきてしまった。
それは国内のAIではなく外国で開発されているAIの方がどんどん市民権を得てしまっているという現状だからだ。
作…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事