✔️🔸『小悪党』(3.8)🔸『エイプリル・フール』(3.3)▶️▶️
見事な作である。サークがハリウッドへ渡る途中にオランダで一時期作品を作ってた経緯は不明だが、冒頭の河の両岸を捉えるかなり高…
トイレに閉じ込められた男子が窓と窓を隔てた会話を通じて屋上へよじ登り2人が合流する港町的な運動能力の高さにうっとりする。大人達が定めたルールに対して抵抗するようにハーモニカを吹き聖母マリア像を罵り靴…
>>続きを読むダグラス・サークのオランダ時代に作った2本のうちの1本。もう1本は現存していないらしい。
この頃はまだデトレフ・ジールクの名前だ。
育った環境が悪くて不良になってしまった少年。牛乳のイタズラとか、…
ワキ・ワキ・ホー
ダグラス・サーク特集に通いたいと思っていたがあまり時間が取れず、たまたま近くで仕事を終えたので時間が合ったこちらを鑑賞
シナリオの世界には「SAVE THE CATの法則」とい…
冒頭、川をロングでクレーン。靴を脱ぐのに3つのショットをつなげる。階段。神父宅出入り口の階段。手回しオルガン(ストリートオルガン)。回転木馬。ハーモニカのロケ。軍隊の行進はたまたまなのでは。『僕の彼…
>>続きを読む吝嗇ジジイ(船乗りだからピアスしてる)と家族には芋で自分だけ肉を食べてる暴力親父のもとで育った度し難い程に倫理観が欠けてる子供にドン引きするけど、貧困に喘ぐ悪辣な環境はきっと想像を絶するんだろう。牧…
>>続きを読む