サークの得意技が見事に決まってた。婚約者と農夫の娘のどちらを選ぶのかの二択を迫られる、二人が協力するならこの展開しかないと思わせるのがいい。
セットではなくロケ撮影で映像も綺麗、繰り返し観たくなる作…
こりゃあ良いな!
ヘルガちゃんが非常に美し可愛い。おまけに心も綺麗で、働き者で。黒のお洋服着てると、引き締まって美しさに磨きがかかるな!
あと、動揺するとダッシュで逃げがちなの、好き。
しかしそ…
二本続けて見て。
ダグラス・サークっていつも同じじゃんってことに気づいた。
偏見に苦しめられてる女性が出てきて、偏見にとらわれずその人の真の清らかな姿を見抜くことができる人物も出てきて、そして周り…
シネマヴェーラ渋谷にて鑑賞🎥
『沼の家の娘』という変わったタイトルの映画だが、ものすごい感動作だった💓
ダグラス・サーク監督の作品群の中でも、感動作の代表的存在ではなかろうか…🤔💕
本作は「デトレ…
目線の映画とは露知らず、言われた通り役者の目ばかり追いかけて観た。
・ラストシーン、ヘルガはカースティンに愛の告白を受けてもなおうつむき続け、逃げ出す。そこをカースティンが掴み止めた後、初めてヘル…
最盛期でもある晩年のサークは世界基準を更新していってる、高度普遍性と独自個性の合一の凄い世界を建設し続けたが、ドイツ時代の初期は、まだスタイル・デクパージュが具現化する前の、しかしカオスでもない、…
>>続きを読む雇い主から不当な扱いを受けた女中。そんな時に彼女に同情した新しい雇い主が現れるが、、、。
初めてダグラス・サーク監督作品を鑑賞。メロドラマが得意との事だったが、自分があまり得意じゃないのでちゃんと…