サンタクロースの眼は青いの作品情報・感想・評価・動画配信

『サンタクロースの眼は青い』に投稿された感想・評価

3.5

 本作と、『ママと娼婦』『ぼくの小さな恋人たち』を併せて<ユスターシュの自伝的三部作>と包括するらしい。

 ジャン=リュック・ゴダールが『男性・女性』(1966年)の未使用フィルムを提供し、それを…

>>続きを読む

ダッフルコート(当時の流行)とサンタクロース衣装という「記号性」をめぐる1人の貧しい青年の話であり、ニコライ・ゴーゴリ(1809 - 1852年)の代表作『外套』をどこか思わせる作品だった。

青年…

>>続きを読む
なぜかくだらないものを買うお金はあるけどなんだか貧乏な20代はいつの時代も同じなんだな

空虚な若者時代
楽しいが何もない青春時代
無駄に浪費した後悔しかないあの時代
HANA
3.0
フランスの南西部の街「ナルボンヌ」

✖️

「ジャン=ピエール・レオ」

それだけで

もうお洒落だなぁと思いました✨✨
内藤
3.5

彼女を連れている友人に大声で下品なことを言うたり、からかったりすることを、カフェテラスから客観的に見るシーンがあれば誰もが主人公の成長を期待するのに、全く変わらない姿で迎えるラストが笑える。笑える失…

>>続きを読む
Ut
3.8

当時のフランスの空気感と言うか風俗が出ている感じですかね。
もらいタバコや拾いタバコをする様ななけなしの状況で、やっとお金を手に入れて念願のダッフルコートを手に入れて、ハイソなお店で飲みなれないマテ…

>>続きを読む
K16
3.0
サンタクロースになれば無敵。触り放題。
サンタクロースでなくなった自分はいったい何の価値がある?
レオってイケメンなのになんでこんなボンクラ男似合うんだろう
ビックリするくらいモテなくて笑ってしまう

あなたにおすすめの記事