サンタクロースの眼は青いに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『サンタクロースの眼は青い』に投稿された感想・評価

3.7

さえないダサ坊の青春みたいでちょっと微笑ましい。
ちびっこや可愛い女の子が手を広げて寄ってきて、お触りもOK。サンタクロースと夢を振りまくネズミもどきのあいつってなんか似てるなってこれ見て思った。
3.5

フランス映画なので良い感じに仕立て上げられてるけど、ナンパに全然成功しない貧乏男がサンタコスだと上手くいくのでは?とひらめくが結局うまくいかず、イカサマで金を稼ぎ最終的に風俗に行くという本当にどうし…

>>続きを読む
青春って、実際キラキラしたものじゃなくてこんな風にダサいものだと思うんですよね。
3.4

「いざ突撃!売春宿!!売春宿!!」

こんな年越しはやだ映画(違)

やってること自体は
「わるい仲間」と
そんなに変わんない気も
するのだけれど

サンタのバイトって
そんなに役得なのかw
サンタ…

>>続きを読む

男4人が大晦日の夜を歩いているだけで良い。男の先輩達と流行りの同じようなコートを着て(自分だけ流行り終わったダッフルコートだけど)背伸びして対等かのように歩いている(4人ともクズだけど)が、カフェに…

>>続きを読む
7号
3.4

ヌーヴェルヴァーグらしい映画です
ゲリラ撮影で撮られていて、往来する人々の視線がどうしても気になってしまいました

現実の中にフィクションを構築し、それを切り取るのって、面白いけど違和感が勝って集中…

>>続きを読む
主人公が新調したダッフルコートを見て流行り遅れだと言った友人が、結局ダッフルコートを買っているのが若者っぽさを感じた。
できるだけ若いときに見たい映画かなと思った。

このレビューはネタバレを含みます

「バイトして、あのダッフルコートを買う」とか女子に頑張ってアタックする感じとか、今作のジャン=ピエール・レオーはまるで自分を見てるようだったww
なにか派手なことはなかったと思うけど、この映画なんか…

>>続きを読む
s
4.0
これこそヌーヴェルヴァーグ的な作品と言えるのではないか。
美化しない青春映画はいいな

長すぎるかな…
前作も合わせると、人を弄ぶことしか知らない上に、そうすることすら出来ない残念な男という感じ。大人になれない大人の一つの形だと思う。時代と文化の違いで形が違うだけで、結構普遍的な行き詰…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事