家族ゲームの作品情報・感想・評価・動画配信

家族ゲーム1983年製作の映画)

上映日:1983年06月04日

製作国:

上映時間:106分

ジャンル:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 横一列に並ぶ家族の閉塞感が印象的
  • シュールでブラックユーモアがある
  • 目玉焼きの食べ方やジェットコースターのシーンが不気味で面白い
  • 家族同士の距離が近づいていくさまが描かれている
  • 絶妙なバランスで成り立っていた家族の歯車が狂い始めていく様が圧巻
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『家族ゲーム』に投稿された感想・評価

BS放送で視聴
結論から言うと物の見事に合わなかった……
話自体はドラマ版を視聴していたので大まかには知っていましたが、それにしても話が淡白過ぎる
確かに最後の食事シーンの破茶滅茶っぷりは素晴らしい…

>>続きを読む
hrers
4.3

口ばかりは達者なトーシロ父、誰にも寄り添えない母、期待に応える事に疲れた兄、落ちこぼれの次男の4人家族。
そこへ次男の家庭教師としてやってきた吉本は暴力も辞さない過激教師であった。
肉体教育によりみ…

>>続きを読む
LODGE
5.0

出来のいい兄とは反対に、問題児の中学3年の弟・沼田茂之。そんなある日、高校受験を控えた彼のもとに家庭教師・吉本勝(松田優作)がやってくる。しかし、彼は三流大学の7年生で、なぜか植物図鑑を持ち歩いてい…

>>続きを読む

成績の良い兄とは対象に問題児の弟のところに破天荒な家庭教師がやってくるが…
自分が悪いんだけどサスペンスとかそっち系だと思ったから途中であ、これシュール系コメディ?ってなった笑
ちょこちょこ笑えたけ…

>>続きを読む
伊丹十三出てたのか
ラストのキャベツを手づかみで
取り分けてるところで吹いたw
もぬ
5.0
分かるはずないのに分かろうとした

粋。黒すぎないブラックユーモアというものはなかなか表現が難しいものだとは思うが、受験戦争、夫婦の不和など、誰もが経験しうる家族の日常に落とし込むことで、上手にグレーを笑いで包み込んでいる。ゆるくも不…

>>続きを読む
かなり昔の映画。
横並びの食事シーン、斬新な撮り方で面白い。もっとゲームっぽい家族ゲーム見れるかと思ったらイマイチだった。家庭教師何者なんだよ!
キャスト△END△虚無感△見やすさ△
Akiyo2
4.0

実に不穏な予定調和のない展開で、今のカットの次にどういうカットが来るのか、それがどういう意味があるのか、飽きずにラストを迎えた。で、ラストシーン伊丹十三はなんでいないのかなあ。単純に平日なのかそれと…

>>続きを読む
るい
4.0
おもしろかった!!!
日常に溶け込んだ違和感(ヨルゴス・ランティモス風味)がゆっくりと顕在化してくる!
BGMが全く無いところが不穏でいいねぇ…!

あなたにおすすめの記事