家族ゲームに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『家族ゲーム』に投稿された感想・評価

go
3.4
少年役どこかで見たことあると思ったら広川太一郎だった。バット殺人で笑ってしまった、ちょうどこの頃起きた事件でしたね。
たそ
3.6

初見
難しかった。もちろん一定のテーマの中でストーリーが進んで、演出が付けられてるんやろうけど、それが分からへんから混沌としてる印象を受ける。
お父さんの目玉焼きチューチューよりも、お風呂で紙パック…

>>続きを読む
Sasada
3.5

訳がわからなくて、でも面白かった。構図とかライティングとか会話のリズムとか、とにかく流れるモノそれ自体が魅力的で楽しい。

作り物としての家族の話なのかなと思うし、だからこそある種の不自然さをもって…

>>続きを読む
Aki
3.8

初、森田芳光作品。

シュールな映像、内容になっていて、特に登場人物それぞれの食事シーンが印象的。

難解というわけではないが、掴みどころの難しさはある。
その中にも鮮烈なエナジーが迸る場面などがあ…

>>続きを読む
kodak
4.0
食事シーンが有名。
しかしカメラアングル
かっちょいいの多いなあ。
エンドロール、終わり方も好き。
3.8

このレビューはネタバレを含みます

こんな家族ぶっ壊れちゃえ、と思ったらラストの食卓シーンになった。傑作だと思った
若い頃、レンタルビデオで借りて観たことが有り、当時は訳が分からないけど、松田優作がすげーって言う感想でした。

あれから何十年も経ち、久々に観て観たら
訳が分からないけど、由紀さおりが色っぽいでした。
4.0
気持ち悪い

ジメジメした雰囲気、、

横一列での晩餐は不気味

家族にすら無関心で家庭教師に任せる、、

嫌いじゃないです!

なんともいえない映画だった

このレビューはネタバレを含みます

父親から熱量高いLINEでお勧めされた。
執拗な咀嚼音、松田優作の当時の演技然としてない振る舞いの際立ち、弟のピース、吉本と父親とのウッス。コメディとしても質が高いしかなり良い作品だった
純粋
3.6

このレビューはネタバレを含みます

特段すごいことが起きる訳ではないが、その場面場面のやり取りが面白い。

あなたにおすすめの記事