ナイトクルージングの作品情報・感想・評価・動画配信

『ナイトクルージング』に投稿された感想・評価

sn

snの感想・評価

-
最初は興味深く見ていたけど長くて間延び感がある…

2024/4/13


先日ギャラリーでお会いした佐々木監督の映画「ナイトクルージング」を鑑賞しました。
生まれつき目が見えない全盲者が、映画を作るドキュメンタリー作品です。

目が見えない人が映画…

>>続きを読む
頭で思い描くものを形にするって素晴らしい事。
自分が満足できる事を実現して生きていきたいよね。
ふと気になったのは、見えない人がイメージする世界ってどんな世界なんだろう?
頭の中を覗いてみたい。
決してもう見ることの出来ない視覚を持ち得ない監督の映画。
酸基

酸基の感想・評価

4.0
見えない壁と映画の作り方。監督の人柄と終わり方が凄く良い。言葉にしちゃつまらないこと、沢山あるよね。
えな

えなの感想・評価

4.3

内容説明を読んだとき全盲で映画をどうやって?と思ったのと「ナイトクルージング」というタイトルが素敵なので鑑賞。
序盤、予算はある程度あるようだと感じつつも、これはかなり困難というか、不可能なのでは?…

>>続きを読む

先日、視覚障がいある人びとの世界を視覚障がいのないロウ・イエ監督が五感に伝わるように作った「ブラインド・マッサージ」にいたく感動しましたが、こちらは全盲のミュージシャン加藤秀幸さんが映画制作するプロ…

>>続きを読む

全盲の人が監督をして映画を作る。全盲の人が思い描くものを映像化されるのだと思ったけど、作り手は自分たちの思う常識の枠組みでしか作らないので出来上がったものは正直面白みはなかったかも………予算の限界も…

>>続きを読む

生まれつき全盲のミュージシャンが映画監督をする映画。
ラジオドラマじゃなくて映画。なぜかというと、作りたかったから。

どのような映像が生まれるのか。
淡々と制作はすすむ。
一度では理解しきれないけ…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事