原作はエッセイ漫画とかかな?なんでこれを映画にしようと思ったんだろ。
登場人物の誰にも共感できないしいいこと言ってる風なシーンもなんかハテナすぎた。
原作者とか話が悪い訳じゃなくて
映画化したことが…
複数の男性とデートをし、その気にさせるだけで一線を越えない付き合いを繰り返す自称「隠れビッチ」女性の恋愛ドラマ。幼少期に親から虐待を受け、男性不信でヒステリックな一面があり…っていうコミカルさもなく…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
huluのジャンルが恋愛・コメディだったから見たが、機能不全家族(父親からの暴力)で育った女性がパートナーに対して暴力の連鎖をしてしまうお話でコメディ要素は無かったように感じたがなぜコメディにしたん…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
思ってたのと違う、、、!と感じた。漫画ではモテる女の”さしすせそ”というようなテクニックが数ページ宣伝で公開されていたがそんなものはほとんど無く、ヒステリック女日記。と言った感じ。
友人とブーイング…
感動するよって勧められたから視聴したけど、何も感動できなかった。
主人公がただヘラって怒鳴ってるだけのシーンがずっと続く。めっちゃキツイ。面白くなかったです。
佐久間由衣の演技が下手なのがまた残念…
“隠れビッチ”やってました。
きっつーが本音。
むしろそれしか思わない。
佐久間さんが騒ぐ&自己中なお話です。
村上虹郎さんが出ていなければ
最後まで見ていませんでした。
赤髪でビジュよかったの…
主役の性格がかなり苦手で
観ているのがしんどかった…
ビッチとかそういうのは
個人の価値観なのでなんでもいいの
そんなことより性格が無理すぎたっっ
森山未來のちょっとだめそうな
優しいいい人の演技が…
©『“隠れビッチ”やってました。』フィルムパートナーズ/光文社