イン・ザ・ハイツの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『イン・ザ・ハイツ』に投稿された感想・評価

移民として米国にやってきたAbuela、米国で育ちながらも「故郷」への思いを募らせるUsnavi、様々な壁を乗り越えた末に辿り着いた名門大学で差別の実情に思い悩むNina、米国に残りつつ差別を解消し…

>>続きを読む
4.8
生活の中に音楽が溶け込んでいる感じが自然な感じで、すごく好き。

みんな色々あるんだと思うけど、やっぱり居るべき場所ってのがあるんだろうなぁ。

未だCovid-19の禍中にあり、自粛を続ける世界に、高らかな歌声と色とりどりの群衆が躍る姿を届けてくれたミュージカル映画です。舞台はジェントリフィケーションが進む北米の街。そこで生まれ育った2組の…

>>続きを読む
曲がアップテンポでどれを聞いても楽しい!ラストシーンで、ウスナビに抱っこされたアイリスがハンチング帽かぶされて、キメ顔をする締め方が最高に良かった
グミ
4.3
随分昔にBWで舞台を観た。時間が経って忘れてるのもあるけど、単純に言語を理解できてなかった。
自分の理解してた内容より、ずっと深くてハッピーな作品でした。
ゆ
3.9

ニュースでやってるアメリカでの移民の強制送還とか滞在資格の剥奪とか「まあ、トラブル起こしてる不法移民だしなー。」でなんとなくで見てたけど、考え方は変わった。
当たり前だけど、その街をホームとして、必…

>>続きを読む
4.0

外国に行った時、自分が小さく思えて心細くなった時を思い出す。

明るく生き生きとした楽曲の中にも、移民として生きることの苦労や揺れる気持ちを感じる。

日々を繰り返すことの中にある、小さな幸せを見逃…

>>続きを読む
記録用
楽しいミュージカル。移民の話だから日本にこんなコミュニティが出来てしまったらと考えると複雑にはなるけど…。
ぽん
-
夏になるとみたくなる作品!

アブエラの言葉がとても素敵で刺さった
4.0

ニューヨークのワシントンハイツというラテン系移民が集まる地区のお話。台詞がほとんど歌とラップという本格的ミュージカル。ラテン音楽満載でじっとしていられない楽しさでした♪
主人公が海辺で子供たちに過去…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事