THE INFORMER/三秒間の死角に投稿された感想・評価 - 74ページ目

『THE INFORMER/三秒間の死角』に投稿された感想・評価

Thomas

Thomasの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

パワフルな映像を売りにしてる映画ばかり見ていたから、ストーリーで魅せるこの作品はハマった。

FBIに見放されて詰んだと思っていたが、あの脱出やその方法は完全に予想外であったのと同時に、フィクション…

>>続きを読む
giza

gizaの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

映画館

観た価値はあった 面白かった
主人公とCIAの刑事はよかった
殺された新米刑事はアレは…

主人公の孤立と奮闘は凄く頑張ってる感あってよかった
(エンドオブステイツとの差異)

気に入った…

>>続きを読む
nonchan

nonchanの感想・評価

3.3

原題はTHE INFORMER (情報提供者)
Filmarksのレビューで面白そうだったので観たけど、情報不足の為理解するのに時間が掛かってしまった。😓
邦題に付いてる「三秒間の死角」は原作小説の…

>>続きを読む
mtorakichi

mtorakichiの感想・評価

1.1
主人公に魅力なしで、話もどうなの?
元々殺人犯だし、嫁の髪型も変。
ロザムンドパイクだけまとも…に思えた。配給する必要なし。
すず

すずの感想・評価

3.0

3秒ってどこのこと?

年に1度の映画の日。4本鑑賞4本目。
今日のチョイスはハズレなし😆

本日ラストはサスペンススリラー。
副題「3秒間の死角」が原作タイトルだけど、観てもわかりづらいわ(笑)

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

4.2
主人公とNY刑事がかっこよかった

楽しめたけど見終わってからなんでかもやっと感が残ったのが惜しい
リアリティーを持たせたいなら、都合良すぎ、身体強すぎ。
ぶっ飛んだ話にしたいなら、インパクト弱すぎ。
明確なセールスポイント大事。
ジョエル・キナマンはカッコいい。アナ・デ・アルマスはカワイイ。その他は普通。
andard

andardの感想・評価

3.8

翻弄される情報屋の話。
3秒間は原作のタイトルらしいけど映画上では示されず、副題は他のと被らないようにか、検索用か。

製作陣には大変申し訳ないが、元から佳作と呼ばれることを目指して作ったんじゃない…

>>続きを読む
nikumusume

nikumusumeの感想・評価

3.5

ハラハラし通しでした。
あんな風に普通にFBIと電話したり会ってて、マフィアに潜入捜査ってバレないの?大丈夫なの!?っていうのも含め。

立てこもりから脱出まではうまく行きすぎ感がありつつも、楽しめ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事