閉鎖病棟ーそれぞれの朝ーのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

つるべーーーーーー!!!!!!ってなった。
正義ってなんなのか?優しさってどういうこと?
閉鎖病棟だからこそ人間の本質同士のぶつかり合いで、まっすぐでひたむきで心を動かされた。
何十年も前を向いて進…

>>続きを読む

暗い展開が続くが、何気ない会話や外出、エンディングの暖かさが印象に残った。
舞台である閉鎖病棟は実際に存在するもので、実物をまだ詳しく知れていないためなんとも言えないが、映画として観るのであれば私は…

>>続きを読む
見てて辛いシーンもあったけど
がんばろうって思えた
あと、あたりまえのことも幸せって思えた

また突然秦野でびっくりした
小松菜奈ちゃん来てたんだ、、、

ヒデさんが車椅子から立とうとする最後のシーンに全てが含まれてると思った。
精神病院での人間関係とか精神病から立ちあがろうとする人たちを描いた話。すごく見てみて悲しくなる虚しくなるシーンもあったけど、…

>>続きを読む

死刑囚の秀丸は死刑執行で死ぬことができず、精神科病院で暮らしていた
そこに由紀ちゃんが義父からの性暴力、母親からの精神的DVで入院する
チュウさんも由紀ちゃんも秀さんと暮らすことで、生きる楽しみを持…

>>続きを読む

1度死刑になった生き延びたらどんな生き方をするのか。

まさかの鶴瓶さんがキャストに選ばれていたことに驚き。小松菜奈さんの役柄はかなり辛くて見ている方も顔を覆いたくなった。けれど鶴瓶さんが変わって復…

>>続きを読む

【ええか?投げやりはあかんで!な映画】

面白かった。
色々抱えた人達が、

法でも
何でも捌けない
いわゆる無敵の人と対峙し。

正義感の強い
鶴瓶さんが全て背負って捌きを下す。


よーするに

>>続きを読む

秀丸さんが証拠写真を消させて、殺人に走ってしまったのは、秀丸さんの弱さであり優しさ(証拠写真が出て辛い思いをするのはあの女の子だったから)なんだろう

井波さんは看護師としても、人としても、上手にみ…

>>続きを読む

かなり重く、でも温かい映画でした。
ラストで号泣。
でも、殺された人々にもそれぞれ迎えるはずだった朝があったはず。。と見終わった後考えてしまった。
殺されても仕方ないと言える人間はほぼいないのではな…

>>続きを読む

仕事で嫌なことあって普段飲まない酒めっちゃ飲んで見たやつ

とりあえず全ての施設がザル過ぎん???
鶴瓶もあやのごも小松菜奈も背負いすぎだよ優しいね
結構救いなくてさ、最後の場面は個人的に人間てしぶ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事