かなり硬派な時代劇。原作未読で歴史にも滅法弱いためか、誰が誰に何をしたのかを掴むことに忙しかった。もっと歴史を勉強しておけば、と月並みに思う。
映像はリアルな殺陣シーンや血生臭い襖や障子の描写などあ…
「時代を追うな。夢を追え。」
いやいやめっちゃ時代追ってたんですけど!?
男同士のイチャイチャに萌えたりとか、障子開け閉めハラスメントとか、なんか「関ヶ原」でも見たことある血みどろおしくらまんじゅ…
・個人的には山崎烝のキャラが1番印象的に残った。入隊時の自己アピールの早口は圧巻でした!笑
・他の方のレビューにもある通り、かなり駆け足気味の展開なので、ある程度幕末の知識がないと何が何だか分からな…
新撰組「鬼の副長」、土方歳三の生涯を描いた時代劇。
監督/脚本は『ラスト・サムライ』(出演)、『検察側の罪人』の原田眞人。
主人公、土方歳三を演じるのは『コクリコ坂から』『永遠の0』の岡田准一。…
まあ尺足りないよなあという印象。みんな早口で字幕ないとキツかった。配役はかなり良くてイメージ通り。
原作もそんなに覚えてないけど、七里は因縁の相手だから出会いはもうちょっと丁寧にしてほしかったなと…
小説を読んだ後に読みました。
後半は端折り過ぎでしたが鳥羽伏見の戦いまでは細かく描いていると思います。
小説では分からない合戦シーンや土方の歩き方などを映像で見れて楽しめました。
ほとんど小説と同じ…
(映画館で初見の時の感想)
めまぐるしくて、唐突な場面展開、小刻みなカット割り、暗い絵面の乱闘シーンの連続
こもった音声で、なおかつ早口でせわしない長台詞。
・・・という見にくくて、聞き取りにくい、…
原田眞人監督の前作『関ヶ原』よりも、全体の完成度が高いと感じた。場面の切り替わりや台詞回し、世界観の構築に監督らしい個性が光っていた。前作ではキャスト全員が早口で台詞が聞き取りづらかったが、今作では…
>>続きを読む「燃えよ剣」製作委員会