2019 4月 鑑賞
イアンマッケランが本当に素晴らしかった。
自由だった。
遊びゴゴロがある。
なによりとにかく生きてた。
彼の素晴らしさを現わせることばが今の自分にはない。いや大袈裟でもなんで…
まず、とても小さい劇場であれだけのセットを組めて、なおかつ主役イアン・マッケラン、とても贅沢な舞台だと思う。
登場人物、善悪はっきりしてるけれど、子供に裏切られた親の話が最後に交錯する。
傲慢なリ…
イアン・マッケラン、さすがでございます……
耄碌していく老人の全ステージを演じきるのすごい。あれだけ支離滅裂な思想や狂気を身に宿して舞台に立つのはそりゃ精神的にも肉体的にもしんどいだろうと思う(冒頭…
お芝居がえぐい。
イアン・マッケラン、開幕前の言葉で都度都度の観客と毎回新しいものをと言っていて、観客が意識下にありながらあんな没入できるのかと驚嘆。深い悲しみを背負いながらの認知症のおじいちゃん…
54
イアン・マッケランが演劇の一回性の重要性を語りながら「演じる度にちょっとずつ違うリアになる。なぜなら公演ごとに観客も違うし」のようなことを言ってて、創作側として観劇者と対等にあろうとする人な…