今回の映画館dayで1番観たかった作品。
公開時も訴訟が続いていた神父による性的虐待事件を描いたフランソワ・オゾン監督の実話物。
オゾン監督がこういう作品を撮ったらどうなるのだろう??
これまで…
フランソワ・オゾン監督作品。子供時代に神父によって性的虐待された人々が大人になり沈黙を破って告発する。問題の神父は認めているのに事実を知りつつも何もしなかった教区。しかも聖職につく人々..怖すぎる。…
>>続きを読む幼少期に神父から性的虐待を受けた男性が告発しようとする話。
フランソワ・オゾン監督による実話モノ。
以前から疑問に思っていた、司祭に小児性愛者が多いのはどういう理由があるのかといった原因は直接解明…
記録。
聖職者が少年を自分の性的欲求のはけ口にするというのは、禁止するからじゃないの?
日本の和尚さんのように、妻帯okにすればいいのに…と思ったのを覚えている。
人類は、宗教のお陰でここまで繁栄…
※メモ用
中々の意欲作でしたねぇ🤔
そういやぁ、なにがしか社会派な一面をはらむ
作品を撮る監督だったっけかなぁ🙄
デプレシャンは🤔
重いテーマながら、リレー形式のように主人公が変わっていく展開は、見…
性犯罪に時効があっていいわけない。
少年時代に神父からの性的虐待を受けた被害者たちが、そのトラウマを抱えながら告発に向けて立ち上がるフランスで実際に起きた事件を基にした話。
ずっと神父や組織の態…
実話。性虐待の軽視、特に子どもに対する性加害は許せない。件数としては女性に対する加害が圧倒的に多いけど、ただでさえ言いづらいのに、性被害=女性への暴力ってなってる社会で男性が被害を訴えるのはとても大…
>>続きを読むフランスの実話
教会での性的虐待
閉鎖的な環境だと足を踏み外す大人が必ずといっていいほどいる
体ばっかりでかくなって自分を抑えられない大人ばかりだから仕方ないのかな
不快な話だから覚悟して観たけ…
©2018-MANDARIN PRODUCTION-FOZ-MARS FILMS–France 2 CINÉMA–PLAYTIMEPRODUCTION-SCOPE