ピリオド -羽ばたく女性たち-に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ピリオド -羽ばたく女性たち-』に投稿された感想・評価

3.5
2018年製作という事は「パッドマン」と同一のstoryという理解で良いんだよな🤔

未だ父権社会や男尊女卑などが存在する人口世界一を誇るインドのとても残念な実態
ゆ
4.0
このレビューはネタバレを含みます
見ている間、ずっと良いぞ!!もっとやれ!!という気持ちだった。
警察になりたがっている彼女は警察になれたのだろうか。
なれているといいな。

インドでナプキンの普及に注力する女性描く中編ドキュメンタリー。稼いで自立し、抑圧された環境を打破しようと挑む姿勢は美しく、応援したくなる。インドの田舎におけるナプキンの有難みは、想像を超えるものだろ…

>>続きを読む
あさ
3.7

女性が生理用品を買う=女性がお金を使う訳だから、専業主婦はきっと財布を任されているだろうけど、生理用品への出費を快く思わない夫サイドもいるのかな?など勝手に想いを馳せた。生理用品を作ることで雇用も生…

>>続きを読む
mikuty
3.7

インドで最大のタブーである生理。ナプキンの製造が衛生面だけでなく雇用面で女性を救い、家庭での地位向上にもつながるのは良い取り組み。

にしても男性の無知さよ。。
「パッドマン」を観たのでこの問題を知…

>>続きを読む
megumi
4.0
インドの都会では売ってるのを見るけど、
トイレもない田舎にナプキンなんか置いてるはずもなく。
flyのその後を知りたくなったし、
パッドマンの方も映画見たくなった
何で生理がタブーやねん…女性が女性のためにもっと活躍できる社会になってほしいね
Nyayoi
3.6

インドの生理事情。語ることがタブーとされると辛いのは女性たち。
ナプキンのない町にナプキン製造機を入れたら、女性達の仕事ができてしれればどんどん売れるようになって良い循環。

インドは成長しているけ…

>>続きを読む

2018年と少し前の作品ではあるが、人々の表情などに「自分たちの経済はもっと成長するのだ」という前提が共有された社会の雰囲気が全体に漂っている。

男性はもとより女性も生理の話しだと言葉が出てこない…

>>続きを読む
KiKi
3.0


インド🇮🇳って人が多いから
発展してる国だと思ってた

女性の地位の低さ💧
『結婚したら自由が無くなる』
『生理用ナプキンの普及率10%』・・・
ショックやわ
これが2018年のドキュメンタリー映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事