ビハインド・ザ・カーブ -地球平面説-に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ビハインド・ザ・カーブ -地球平面説-』に投稿された感想・評価

yoshi
2.5
https://ameblo.jp/yuuqyu/entry-12647161802.html

なぜ地球を平面だと思うのか、純粋にそのわけを知りたかったけど確たる証拠は出てこなかった。興味深かったのは、この人たちは地球平面説を立証することで、地球陰謀説を証明したいのだとわかった。そうか、そうい…

>>続きを読む
2.6
ネトフリドキュメント構文に慣れすぎて、中盤以降だれて見続けれん
3.0

このレビューはネタバレを含みます

地球が丸いことを実験で立証し続けちゃってるの面白い

陰謀論者同士でもあいつはCIAに雇われてる!サクラだ!とか言い合ってるのね、言われた側は「お前らアホかよ!?」だと思うんだけど、置き換えたら全く…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

オチがおもろすぎる。

支持者と専門家の対極だけでなく、マークと母親や支持者の中でもマークとマットの関係性が笑けてきた。
地球平面説を説くマーク・サージェント。
伝道師と称する人もいてコミュニティが広がる。
フラットアース国際会議に集まり同じ考えを持つ人々が楽しむ光景には驚く。

私は地球平面説には賛同しないかな。
3.0

地球平面説を唱える人々を追ったドキュメンタリー。
広いアメリカには、政府陰謀論者、懐疑論者が一定数いる。
平面説信者なんて「アホな人たちだな~」と初めは思いながら観ていたが、科学者たちの見解でグッと…

>>続きを読む

地球平面説ってフライング・スパゲティー・モンスター教みたいな冗談の説かと思ったらみんな本気だった。
いや、もしかしたら主人公っぽいこのおっさんは商材としての学説かもしれないけど。

中は居心地良さそ…

>>続きを読む
3.0

最近知った「フラットアーサー」地球平面説支持者。
「科学者は権力の側だから、この真実を認めるより、立場を大事にするのだ」みたいな屁理屈だ。
科学の歴史をひもとけば、学者たちの取り組みの紆余曲折、それ…

>>続きを読む

「地球は惑星ではない大きな円盤だ」
から始まり、団体の代表が海の向こうのシアトルの街並みを指差し
「なぜあのビルが見える、地球の曲線からしたら考えられないはずだ」
と言うのが面白い。
自分の目で見え…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事