前半は主人公が子供の頃から、ふらふらと紆余曲折しながら写真家として成功するまでの話なんだが、これがどうにもこうにもつまらない。三重の実家での両親と兄との家族の話がコミカルに描かれるが、主人公とその家…
>>続きを読む浅田家!
カメラマンのお話かと思ったら
3.11が割とメイン?
写真のボランティアが
あったことに驚きました
今はカメラ男子、カメラ女子が
流行っていますが
なんでもスマホじゃなくて
写真とし…
東日本大震災の被災地のリアルな描写から災害の凄惨さを描きながらも、浅田家の和気藹々としたコメディ要素もあり、良い意味で重くならずに鑑賞できました。
浅田家の温かな家庭にほっこりする場面が多々あり…
ピクニックしながら見た〜!公開当初ちょっっとだけ気になってて、最近カメラ映画調べてたら出てきてリスト入れてたらたまたま🐶もダウンロードしてて一緒見たー!幸!
いやーやっぱり写真っていいねと思ったし自…
人が失ったものを補えるのはきっと「記憶」だけで、その記憶を確かなものにしてくれるのが「写真」。
思い出を残すだけでなく、ときにはその写真が「今を生きるための力」にもなるんだと。
このセリフ素敵。
…
(C)2020「浅田家!」製作委員会