マイムレッスンの作品情報・感想・評価

マイムレッスン2006年製作の映画)

製作国・地域:

上映時間:10分

3.9

監督

『マイムレッスン』に投稿された感想・評価

ぴよ
5.0
長編化してほしい。するべき。

編集が上手すぎるし、他の映画で観たことのない瞬間も訪れる。
このレビューはネタバレを含みます

大量のバインダーを抱える女が歩いている。すると白塗りの顔、赤と青。
女がアンケートを読み上げる。ポジティブな感想。青が女から紙を取り上げ、ポジティブな感想の後に、「しかし」と続くネガティブな感想を読…

>>続きを読む
tBi
3.2
Rec.
❶25.09.20,シネマヴェーラ渋谷/蓮實重彦著「日本映画のために」刊行記念特集
3.1
短編に収めようと全ての事柄がパントマイムに寄り過ぎな気もする。他の作品より窮屈に感じる。
Sari
-

パントマイムをしている男ふたりと、マネージャー的な女がひとり。冒頭で、彼らのパントマイムについての喜ばしくない感想がかかれた手紙を棒読みで読む。次のステージのパントマイムを上手くこなすためにレッスン…

>>続きを読む
毱
-

パントマイム。
モノマネ。言語の繰り返し。
観ていてざわめきを覚える作品。三宅の短編のなかでいちばんすきな作品かも?

終盤。顔パックをして白塗りになった女の子と窓ガラスを挟んでふたり(男女)でやる…

>>続きを読む

冒頭で大道芸人の顔のメイクを捉えた鏡が映されることから、今作では現在にも繋がる鏡のモチーフが随所に現れる。そして、個人的には鏡に手を触れるというパントマイムの練習をするレッスン場で、大道芸人のマイム…

>>続きを読む
き
-
おとこふたりとおんなひとり!!!!!絶妙な三角関係。ここにも反復することで生まれるものが描かれている
auchan
-

決定的と思われる場面がいくつかあって、ちゃんとした映画の顔はしてたけど、やっぱり白塗りの顔は怖いや。
収束しての着地点があまりピンとこなかったのは僕のあたまがあまり良くないからだろうなと。
ちょっと…

>>続きを読む
海月
5.0
このレビューはネタバレを含みます
大傑作

最小限のプロット
パントマイム 
練習
食卓 不和
ガラス越しのパントマイム

こんな面白い食卓はじめてみた
サイレント的演出が輝いている

あなたにおすすめの記事