クレしん映画を全部見たいと思いはじめてきた今日この頃。
マカオとジョマ、ス・ノーマンなどキャラクターが濃い笑、濃くていい。ひまわりがまだいない時代の作品。まだどうしてもシロはおいてけぼりになるんだよ…
初期クレしん映画はやっぱヘンだ。
いい意味で。
・サイケデリックな独特な世界観
・しんちゃんの動向にフォーカスしたシンプルな展開
・ひろしとみさえを助けるために立ち上がる動機が◎
・感動要素を入れ…
こんなにファンタジーなクレヨンしんちゃんは珍しい!
しんちゃんがひとりで頑張っているシーンが多い。ので、私は少し物足りなさを感じてしまった…
春日部防衛隊がわちゃわちゃ頑張ってるシーンや、野原家が一…
評価は高いが個人的にはひろしのシーンでしかギャグが笑えなくて微妙だった。
ホラー作品としてはよくできている。マカオとジョマの目的が世界征服なのはわかったが、なぜ遊園地を経営しているのか謎である。
ス…
このレビューはネタバレを含みます
ババ抜きシーンでのひろしの「この世は全て二元化されている…白か黒か…男か女か…」(うろ覚えです)といったセリフがありつつ、
・ちょっと弱気なしんのすけ(男)
・囚われの身でありつつトッペマとし…
このレビューはネタバレを含みます
面白さが全然分かりませんでした。
ギャグがス・ノーマン・パーとの初戦くらいしか楽しめなかったです。 ぶりぶりざえもん良いなb
何でみさえとヒロシを身につけてるの?
敵の倒し方も唐突すぎる
…
クレヨンしんちゃんらしくハイテンポな展開だがシーンごとにギャグや魅力があって面白い。
個人的に終盤でジョーカーのカードをめぐって走るシーンのパースを無視しまくりで誇張しすぎな作画がとても好み。
ただ…
(C)臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK 1996