クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険』に投稿された感想・評価

劇場版クレしんは、しんちゃんが怖いものなしの規格外のヒーローとして活躍しているイメージがあったが、今作は等身大の5歳児らしい場面が多かった。日常パートに潜むホラー、終盤のカオスな戦い。怪作に近いかも…

>>続きを読む
2.5

⚫︎ヘンダーランドの大冒険
(1996)4作目(本郷みつる/本郷みつる&原恵一)【B】

導入はかなりもたついている。

トッペマの頼みを「怖いから」と断るしんのすけ。今更感はあるが、子供らしい心情…

>>続きを読む
ハト
2.5

このレビューはネタバレを含みます

マカオとジョマが気になっていたので、見れてよかった
2人がボスであることが意外だった

おとぎ話のようにふんわりとしたキャラ設定であることに自分としては物足りなさを感じた

また、かすかべ防衛隊、…

>>続きを読む
ぶりぶりざえもんってあんなキャラだったのね(笑)救い料100億万円、ローンも可。

雛形あきこ
スー・ノーマン・パー⛄️なんとなく激推し多いの分かった
🪄スゲーナ・スゴイデス!
🪄チョキリーヌ・ベスタ!

クレしん映画を全部見たいと思いはじめてきた今日この頃。
マカオとジョマ、ス・ノーマンなどキャラクターが濃い笑、濃くていい。ひまわりがまだいない時代の作品。まだどうしてもシロはおいてけぼりになるんだよ…

>>続きを読む

初期クレしん映画はやっぱヘンだ。
いい意味で。

・サイケデリックな独特な世界観
・しんちゃんの動向にフォーカスしたシンプルな展開
・ひろしとみさえを助けるために立ち上がる動機が◎
・感動要素を入れ…

>>続きを読む
mrk
3.0
トラウマになっちゃいそう!
でもこのダークファンタジーな感じが映画のしんちゃんって感じする。
悪役すごく人気だよね

こんなにファンタジーなクレヨンしんちゃんは珍しい!
しんちゃんがひとりで頑張っているシーンが多い。ので、私は少し物足りなさを感じてしまった…
春日部防衛隊がわちゃわちゃ頑張ってるシーンや、野原家が一…

>>続きを読む

評価は高いが個人的にはひろしのシーンでしかギャグが笑えなくて微妙だった。
ホラー作品としてはよくできている。マカオとジョマの目的が世界征服なのはわかったが、なぜ遊園地を経営しているのか謎である。
ス…

>>続きを読む
ゆき
3.0

このレビューはネタバレを含みます


ババ抜きシーンでのひろしの「この世は全て二元化されている…白か黒か…男か女か…」(うろ覚えです)といったセリフがありつつ、

・ちょっと弱気なしんのすけ(男)

・囚われの身でありつつトッペマとし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品