森絵都のカラフルを実写映画化したタイ映画。原作自体がすごく好きなのですが、この映画はよりスリラーぽい演出で面白かった。辛く大変なことが重なると、人って愛されてる自覚なんてなくなっちゃうんだよね。。そ…
>>続きを読む魂が死後の世界から蘇って他人の体にホームステイ!その子の自殺の原因を解明したら人生やり直せるという条件付き
ホラー的な冒頭からのサスペンス、高校生らしい日常と恋、家庭や社会問題
様々に毛色を変えて…
タイ🇹🇭リメイクっていうのは知らなかった。タイ映画はじめて。一本目
絵が美しい。まじで綺麗で好き。
割と重めの映画なんだけど。
自殺して、記憶を消して、その原因を突き止める。
見る前は想像出来…
2回視聴 1/10
JMJが好きで見てみた、感情移入して何回も泣いた。「橋の上にたってみたけど何も起こらなかった。」って言うところが凄く響いた。遺書とももに回想シーンが本当に胸が苦しくなって涙が止ま…
『ハンガー』の暴君シェフ役のノパチャイの作品を探してたら見つけた作品で
『バッドジーニアス』のお金持ち息子役だった子が主役。
あちらの作品の役とは違い、しっかり地に足をつけた役でなかなか良かった。…
肉体は魂の容れ物、つまりホームステイしているだけの状態。魂が別の肉体に移ったのだとしたら絵の筆致が同じなのは何故なのかと思っていたが、そういうことだったか。
二元論的考え方のもとでは、ホームステイ…
タイ旅行前に観るタイ映画最終。
名作『バッド・ジーニアス』のスタッフ再集結とあって期待大だったんだけど…そこまで面白くはなかったかな 涙
日本の森絵都の小説「カラフル」が原作。なんと過去通算4回…
(C)2018 GDH 559 CO.,LTD.ALL RIGHTS RESERVED