82年生まれ、キム・ジヨンの作品情報・感想・評価・動画配信

82年生まれ、キム・ジヨン2019年製作の映画)

82년생 김지영/KIM JI-YOUNG, BORN 1982

上映日:2020年10月09日

製作国・地域:

上映時間:118分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 母親の愛は偉大で、その母親が女性だから当たり前と尊重されない生きづらい世の中の不条理
  • 女性を取り巻く環境は韓国も日本も似たような状況である
  • 一人の女性の生き方を通して、性差や家族の中の自分とはを考えさせられる内容
  • 性差を善悪で括らない配慮ある描き方は、様々な立場から見られる間口の広さに繋がっていると感じた
  • 世界中のジヨンがもっと生きやすい世界にしていきたい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『82年生まれ、キム・ジヨン』に投稿された感想・評価

祖母の世代、母の世代、そして自分の世代から娘の世代へ、次第に女性が生きやすい時代に変わってきたと思う。けれど、それは自分は我慢して次の世代に希望を繋ぐという犠牲の上に成り立ってきたのだとも思う。そし…

>>続きを読む

いろんなことを思い出して泣けてくる作品だった。
原作小説は未読。公開は5年前の映画で、この頃に比べると育児を取り巻く状況も少しは変わっているかもしれないけど、ジヨンの感じていることが手に取るようにわ…

>>続きを読む

2025年11月
以前小説は読んだが、映画の方がずっと胸にきた。幼い頃から、女性である事で理不尽な思いをしてきて、ちょうど女性が社会進出する狭間でもがき苦しんでる感じでしょうか。ここまでひどくはない…

>>続きを読む

旦那さんがジヨンに憑依のことを伝えるところで、旦那さんの印象がガラリと変わった。ジヨンのことを想っていてよかった。自分も結婚で仕事を辞めて、妊娠してフルでは働けなくなり、社会から離れていくような感覚…

>>続きを読む
性差別の問題が原作と比べるとかなり脱色されてしまっている。原作必読。
3.5
このレビューはネタバレを含みます

コン・ユでが出てる作品ということで視聴。

母はこうあるべき。女性はこうあるべきを押し付けられてメンタルがやられてしまう主人公。
別人がでるのが母とか祖母とか。まぁ母に向かって別人格になるシーンで母…

>>続きを読む
韓国にはまだこういう男尊女卑というか女性が虐げられる場面が多いのかな?コン・ユも、悪い人ではないし奥さんに寄り添う気はあるんだけどなんだかなぁ。少し前に観た映画なのに結論が思い出せない。
3.5

お義母さんや赤の他人は別として、家族や知人には恵まれている方だと思います
歯を食いしばり頑張ってる人を尊敬します
根性論だって間違いではない

関係ないですが、広告がウザ過ぎるのでプライムビデオは1…

>>続きを読む

たった数年前のドラマなのに、結構古い価値観だなあと思った。日本も20年前はこんな感じでしたね。今はすっかりイクメンが増えて、義母の面倒くささとか親戚の集まりとかもなくなったけど。私はまさにこーいうの…

>>続きを読む

過去鑑賞。キム・ドヨン2019年初監督作品。「トガニ 幼き瞳の告発」「新感染 ファイナル・エクスプレス」のチョン・ユミとコン・ユ主演映画。

平凡な女性の人生を通して韓国の現代女性が担う重圧と生きづ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事