淪落の人/みじめな人に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『淪落の人/みじめな人』に投稿された感想・評価

見始めは不快感でやっぱり見るのやめようかなと思ったが少しずつ引き込まれていった。
私には想像しがたい言葉が通じ合わない状況下での生活。
互いに生きることに絶望感を抱きながらも
何とかやっていこうとす…

>>続きを読む

人は、偶然の出会いで
人生が変わってしまう、奇跡があるもの

だけど、出会っただけではない
そこには、真心がなければ…ね

いちいち、グッときてしまう

息子も父親の夢を叶えてくれるんだ

あの写真…

>>続きを読む
PUFFIN
4.0
この映画観て香港映画のイメージ変わった。こんな心温まる映画あるんだな〜。人にお勧めしたくなる。
「最強のふたり」を思い出させるけど、まったく違う作風で味わい深い。

このレビューはネタバレを含みます

以前からチェックしていたみたいで、みたいムービーに入っていた映画、アマプラで見つけたので見てみました。ちょっと自虐的なタイトルなのかな、と思うのですが、ものすごくいい映画でした。体が不自由なリョンと…

>>続きを読む

泣いた。こんな香港映画もあるんだ。
ところどころ出てくるアンソニーウォンの回想、空想シーンが良い。

香港の日曜日、路上に集まるメイドさん達の数にびっくりする。楽しそうにお休み満喫してるけど皆大変だ…

>>続きを読む
3.8
良かった、良かった!良い映画だった。悪い人が居そうで居ない。人間味あふれる映画やった。チョンウィンの妹は結局なんやったんや、ジェラシー?
希望を持つ事大事です。これ引き寄せの法則!
4.0
“夢”か。誰でも、いつでも持てるんだよな。
久しく見てないな。
AVANI
3.9
久々 アンソニー・ウォン 出てる 映画 みれました。。。
展開に ちょっと 強引さはあるものの 映像 美術 音楽 良かった。。。
ごちそうさまでした。。。
エウ
3.7

このレビューはネタバレを含みます

真摯に向き合うことで、頑なになっていた心も少しずつ解けていけるんだなと思いました。
最初は雇用主、家政婦という上下関係に縛られていた二人が、お互いを当たり前に思い遣ることで夢に近づいてゆくのがシンプ…

>>続きを読む
ゆ
4.0
「どんなことがあっても夢を忘れないことが人生に希望を与える」というベタベタなテーマを真面目に誠実にやっていて痺れた。アンソニー•ウォンめちゃくちゃ良い俳優だ。
淪落っていう言葉初めて知りました

あなたにおすすめの記事