淪落の人/みじめな人に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『淪落の人/みじめな人』に投稿された感想・評価

3.8
良かった、良かった!良い映画だった。悪い人が居そうで居ない。人間味あふれる映画やった。チョンウィンの妹は結局なんやったんや、ジェラシー?
希望を持つ事大事です。これ引き寄せの法則!
4.0
“夢”か。誰でも、いつでも持てるんだよな。
久しく見てないな。
AVANI
3.9
久々 アンソニー・ウォン 出てる 映画 みれました。。。
展開に ちょっと 強引さはあるものの 映像 美術 音楽 良かった。。。
ごちそうさまでした。。。
エウ
3.7

このレビューはネタバレを含みます

真摯に向き合うことで、頑なになっていた心も少しずつ解けていけるんだなと思いました。
最初は雇用主、家政婦という上下関係に縛られていた二人が、お互いを当たり前に思い遣ることで夢に近づいてゆくのがシンプ…

>>続きを読む
ゆ
4.0
「どんなことがあっても夢を忘れないことが人生に希望を与える」というベタベタなテーマを真面目に誠実にやっていて痺れた。アンソニー•ウォンめちゃくちゃ良い俳優だ。
淪落っていう言葉初めて知りました

絶妙なバランスで成り立っていた。フィリピンからきた家政婦さんと障害を持つ年配男性。言葉が通じないところから関係を構築していく2人の話と、外国人家政婦という立場の弱さや抱える事情などかなり細やかに描か…

>>続きを読む

不慮の事故で半身不随となってしまった偏屈爺チョンウィンと彼を献身的に支える外国人家政婦エヴリンの心の絆。もちろん最初はいがみ合いながら、それでも徐々に情が湧いてくる様を丁寧に描く。

まったく奇をて…

>>続きを読む
tulpen
3.3
サム・リー懐かしいなぁ
すっかりおっさんになってたけど。。。

あんな天使のような家政婦がいたら
捻くれものも優しくなるよねー。
ねね
4.0

初めて観た香港映画。ちょうど心身ともに不調だった時に見たのでじんわりした優しさが身に沁みた。徐々に互いを思いやるようになっていく描写がいい。
外国人ケアワーカーの問題については映画「サンデービューテ…

>>続きを読む
rick
4.0

香港を舞台にしたフィリピン人の家政婦さんと雇い主のヒューマンドラマ。アンソニー・ウォン(黃秋生)演じる主人公が底なしに良い人で、なんか泣けたなぁ。ここまでクサい展開だと白けちゃうこともあるけど、この…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事